### ■判定 {筋力}+3+2D>=? 【筋力】判定 {器用}+3+2D>=? 【器用】判定 5+3+2D>=? 【敏捷】判定 2+3+2D>=? 【知力】判定 3+3+2D>=? 【感知】判定 {精神}+3+2D>=? 【精神】判定 2+3+2D>=? 【幸運】判定 《ラウールの兜》/装備者がBSを受けた直後に使用。【MP】7点消費、そのBSを回復する。 :MP-7 【セットアップ】 《プレパレイション》1+《ベストルート》5+《コンポーズ》1/セットアップ/自身/セットアップスキルを2回実行。ただし、片方はバートルスキルであること/【移動力】+25m、ラウント持続/【移動力】、行動値+【精神({精神})】、ラウンド持続 :MP-6 :MP-3 :MP-5 :移動力+25 :移動力+ :initiative+ 【DR直前】 《カバーリング》1/DR直前/単体/至近/防御中1回/対象にカバーを行う。行動済・未行動の確認不要、カバーを行っても行動済にならない :MP-2 《アラウンドカバー》1/《カバーリング》/自身/シナリオSL回/《カバーリング》と同時使用。同じエンゲージにいる任意の複数キャラクターにカバーを行う。カバーされたキャラクターはダメージを受けることはなく、あなたがカバーによって受けるダメージは、一人分のダメージでよい。もしあなたも対象になっていた場合、最終的なHPダメージを2倍にして受けること。 :MP-4 :AC-1 【DR直後】 《インバルネラブル》1/DR直後/自身/シナリオ1回/あなたが受けるダメージを0に変更する :IN-1 【イニシアチブ】 《スピードリーディング》1/イニシアチブ/自身/シーンSL回/マイナーかメジャーで使う呪符を一枚、イニシアで使う :SR-1 :MP-12 【マイナー】 《スマッシュ》1/自身/白兵攻撃ダメージ+【筋力({筋力})】 :MP-5 :SS+1 【メジャー】 《ワイドアタック》/メジャー/武器/範囲(選択)/武器攻撃。対象が2体以上の場合、ダメージ+2 C時:ダイスロール増加 :MP-4 《ペネトレイトブロウ》1/メジャー/命中/武器/単体/格闘/白兵攻撃。そのダメージロールでは物魔防を0とみなしてダメージ算出をする C時:ダイスロール増加 :MP-6 《アサルトダッシュ》1/メジャー/命中/直線(範囲)/3sq/ナイト、騎乗、シナリオ1回/白兵攻撃を行う C時:ダイスロール増加 :MP-8 :AD-1 《ラッシュ》1/効果参照/自身/騎乗/白兵攻撃と同時使用。ダメージ+【移動力{移動力}】 :MP-6 《ボルテクスアタック》1/効果参照/自身/ウォーリア/シナリオ1回/ぼるて :ボルテクスアタック-1 (2+1+1+1)d6+{器用}+-3+3+2>=? 格闘(素手)/至近(AM格闘/ライディング/ライディングジャケット/ビーストグロウ/蹄の友/ムガ=モリの角笛/サジタリウス) 50+2d+{精神}+({SS})*{筋力}+{移動力} 武器攻撃/{種類}ダメージ/(ペネブロ使用時物魔防0扱)/(アイアンフィスト/シールドスラム/ラッシュ/ビーストグロウ/スマッシュ(使ってたら)) 【効果参照】 《ホースバトラー》1/効果参照/単体/至近/騎乗、メインプロセス1回/あなたのメジャーアクション終了後に使用。さらにメジャーアクションとして特殊攻撃を行う。その攻撃の命中判定は【器用】判定となり、その判定に+1dする。ダメージは[(SL)d+CL×3](貫通ダメージ)となる C時:ダイスロール増加 :MP-10 (3+1+1)d+{器用}-3+3>=? 命中/特殊攻撃(ライディング/サジタリウス) 1d+{CL}*3 貫通ダメージ 【クリンナップ】 :initiative- :移動力- 5+3+2+(2+1-1)D>=? 回避判定 3+3+2D トラップ探知判定 {器用}+3+2D トラップ解除判定 3+3+2D 危険感知判定 2+3+2D エネミー識別判定 2+3+3+2D アイテム鑑定判定 2+3+2D 魔術判定 {精神}+3+3+2D 呪歌判定 {器用}+3+3+2D 錬金術判定 ### ■能力値 //CL=14 //筋力=12 //器用=10 //精神=16 ### ■代入パラメータ //移動力=102