### ■判定 7+2D>=? 【筋力】判定 4+2D>=? 【器用】判定 3+2D>=? 【敏捷】判定 13+2D>=? 【知力】判定 4+2D>=? 【感知】判定 7+2D>=? 【精神】判定 3+2D>=? 【幸運】判定 【戦闘前】 《スペシャリストⅠ+Ⅱ》1/戦闘前/魔法攻撃の命中判定、ダメージ+1d :フェイト-2 :SP+1 【被DR前】 《ゼラチナスアーマー》/装備者が受ける物理ダメージ-10 【セットアップ】 《エンサイクロペディア》1+《コンコーダンス》1/セットアップにエネミー識別を行う。対象を場面(選択)に変更する 《クイックサーチ》1/自身/セットアップ1回/《エンサイクロペディア》と「タイミング:セットアップ」のスキル1つを使用する。順番任意 :MP-5 2d+{知力}+1d>=? エネミー識別(モンスターロア) 《インクリーズデバイス》2/SL体/セットアップ/20m/ダメージ+【知力({知力})】 :MP-12 :知力参照+1 自身除外時押さない 【ムーブ】 《ファランクスクラッシュ》1/自身/ムーブ/《ファランクススタイル》1/「防具:全身、頭部、胴部」の合計重量が15以上の時有効。ダメージ+【《ファランクススタイル》選択能力値(知力、{知力})】 :MP-3 :知力参照+1 【マイナー】 《ウィルパワー》1/自身/マイナー/魔術・特殊攻撃のダメージ+【精神({精神})】。メインプロセス終了まで持続する。 :MP-6 :精神参照+1 【メジャー】 《インフェルノ》1/魔術<火>/メジャー/魔術/単体/20m/《ファイアボルト》1/魔法攻撃。その攻撃のダメージは[2d+30](火属性ダメージ)となる。 C時:ダイスロール増加 :MP-14 《マテリアルコンポーネント:ルビー》1/魔法攻撃と同時使用。その攻撃の特定属性の魔法ダメージ+2d。消耗品 :ルビー-1 :消費金額-200 :MC=1 《スペシャリストⅢ:火》/効果参照/自身/メイジ、シナリオ1回/フェイトを1点消費。《スペシャリストⅠ》で選択した属性の「分類:魔術」と同時使用。そのスキルを「対象:場面(選択)」「射程:シーン」に変更する。 :スペシャリストⅢ-1 :フェイト-1 【魔術判定直前】 《真理の書》/判定直前。【MP】5点消費、魔術判定+1d :MP-5 :真理=1 《リゼントメント》1/メイジ/自身/ダメージ+[CL]×10 1/シナリオ :リゼントメント-1 2d+{知力}+2d+{真理}d+{SP}d+{命中dバフ}+{命中バフ}>=? 魔術判定(コンセントレイション/マイスター:魔術/真理の書(使用時のみ)/スペシャリストⅡ(使用時のみ)) 【命中判定直後】 《ミラーアタック》1/判定直後/自身/魔術〈光〉/攻撃の命中判定の直後に使用。フェイトを3点消費。その命中判定で振ったダイスのうち、1個の出目を6に変更する。その結果、6の目のダイスが2個以上になれば、クリティカルになる 《ソウルコンバート》1/効果参照/自身/「効果」に「フェイトをn点消費」(nには数字が入る)とあるスキルと同時に使用する。フェイト1点につき【MP】を10点消費することによって、フェイトの代わりにできる。この時、必ず消費するフェイトすべてを【MP】で消費すること。ただし、「分類:ロール」のスキルには効果を発揮しない :MP-30 :C=1 《インプロージョン》1/魔術<風>/効果参照/自身/魔法攻撃の命中判定がクリティカルした場合に使用。その攻撃対象の【魔防】0扱いしてHPダメージを算出する。 :MP-8 《呪詛:吸魔》/攻撃命中後、【MP】5点ロス :MP-5 《フォースワンド》装備者が行う魔法攻撃ダメージ+8 カース:「分類:魔術」を使用すると【HP】3点ロス :HP-3 2d+30+20+5d+10+5+{SP}d+1d+8+2+4+({MC}*2)d+({C}*({CL}/3+2+1))d+({知力参照}*{知力})+({精神参照}*{精神})+{追加ダメージdバフ}d+{追加ダメージバフ} 火魔法ダメージ(ファイアロード/マジシャンズマイト/マスターマジック/テクノロジーマジック/スペシャリストⅠ(使用時のみ)/増幅C/フォースワンド/虹の輝き/契約の宝石/マテリアルコンポーネト(使用時のみ)/死神武具/インクリーズデバイス(使用時のみ)/ファランクスクラッシュ(使用時のみ)/ウィルパワー(使用時のみ)) 火属性魔法ダメージ/C時【魔防】0扱い 【メインプロセス終了時】 :知力参照-1 :精神参照=0 :MC=0 :真理=0 【ラウンド終了時】 :知力参照=0 【戦闘終了時】 :SP=0 :命中dバフ=0 :命中バフ=0 :追加ダメージdバフ=0 :追加ダメージバフ=0 3-4+2D>=? 回避判定 4+2D>=? トラップ探知判定 4+2D>=? トラップ解除判定 4+2D>=? 危険感知判定 13+2D>=? エネミー識別判定 13+2D>=? アイテム鑑定判定 13+2D>=? 魔術判定 7+2D>=? 呪歌判定 4+2D>=? 錬金術判定 ### ■能力値 //CL=12 //知力=13 //精神=8 ### ■代入パラメータ