### ■判定 {筋力}+2D>=? 【筋力】判定 5+2D>=? 【器用】判定 {敏捷}+2D>=? 【敏捷】判定 4+2D>=? 【知力】判定 {感知}+2D>=? 【感知】判定 2+2D>=? 【精神】判定 2+2D>=? 【幸運】判定 【回避】 《ドッジムーブ》1/効果参照/自身/盾非装備/回避+[SL+2] :MP-2 《フェンサーⅡ》1/判定直前/自身/fate1点消費。リアクション+2d :フェイト-1 《ディテクト》1/判定直前/自身/シーン1回/回避判定の直前に使用。その回避判定で1個でも6の目が出た場合、その回避判定はクリティカルとなる :ディテクト-1 :MP-8 (2+1+1+1+{AI}+{PR}+{回避dバフ})d+{敏捷}+10+7+{回避バフ}>=? 回避判定(バタフライダンス/インテュイション/神遺剣の鞘/アフターイメージ(使用時のみ)/パリー(使用時のみ)/ルックアウト/ダガーアーツ/フライドマニューバー/ホースマンシップ) 【判定直前】 《シロップ》1/判定直前/単体/10m/ラウンド1回/対象が行う攻撃の命中判定の直前に使用。所持金を30G消費。その攻撃の命中達成値+[SL×2]=2。自身対象不可。 :消費金額-30 【判定直後】 《ストップトラップ》1/判定直後/敏捷/単体/視界/シーン1回/対象が行う攻撃の命中判定直後に使用。その命中判定の達成値を難易度として、【敏捷】判定を行う。また、この判定の達成値に+[SL×2]する。【敏捷】判定に成功した場合、対象の攻撃は失敗となる :ストップトラップ-1 :MP-15 (2+1+{OM})d+{敏捷}+2 【DR直前】 《ポイズンアップル》5/DR直前/単体/10m/ダメージ増加。所持金60G消費。対象が行う攻撃のダメージ+[SL×3]=15 :消費金額-60 《ヒーリングパック》/パッシブ/HP回復を行う。所持者が使用する、ヒーラーのスキル対象となったキャラクターの【HP】を3点回復する C3+{TMP}+5+2d+2 ヒリパ回復量(テンプル/救急部隊/ドクターヘケト/フェイス:アエマ) 【セットアップ】 《スピードエイド》1/セットアップ/自身/「タイミング:メジャー」のヒーラーのスキルと同時使用。そのスキルがセットアップで使用可能となる :MP-10 【イニシアチブ】 《ハーブティー》5/単体※/10m/シナリオSL回/所持金を100G消費。対象の【MP】を[4d]点回復する。このスキルの効果のダイスは対象が振る :ハーブティー-1 :消費金額-100 【ムーブ】 《タイムマジック》1/ムーブ/自身/「タイミング:ムーブ」のスキルを2つ使用可能。ただし、ムーブを増やすスキルや同じスキルの使用不可 :MP-15 《アフターイメージ》1/ムーブ/自身/《バタフライダンス》1/武器攻撃の命中判定、回避判定+1d。シーン終了まで持続 :MP-12 :AF=1 《ダッシュアタック》1/ムーブ/自身/戦闘移動する :MP-5 《シンセサイゼーション》1/ムーブ/自身/1回のアクションで「種別:ポーション」のアイテムを2個使用可能。また、「種別:ポーション」を使用するスキルでも、2個のポーションが使用可能となる。この効果はメインプロセス終了まで持続する :MP-5 【マイナー】 《ファラウェイ》1/自身/所持金を40G消費。あなたが使用する「対象:単体」のヒーラースキルを「対象:範囲(選択)」に変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する :消費金額-40 《パリー》1/マイナー/自身/回避判定+1d。ただし、あなたがメジャーで行う判定-1d。マイナーで解除を宣言するか、シーン終了まで持続 :MP-4 :PR+1 【メジャー】 《オイントメント》1/メジャー/知力/単体/至近/所持金100G消費。対象が行うあらゆる判定+1d。ラウンド終了まで持続 :消費金額-100 :OM+1 《トランキライザー》1/メジャー/知力/単体/所持金100G消費。対象が行う【器用】判定+1d。シーン終了まで持続 :消費金額-100 《ポーションピッチ》1/<錬金術>/メジャー/錬金術/単体/20m/携帯している「種別:ポーション」のアイテムを対象に使用する。このアイテムの効果を受けることを望まない場合、対象は回避判定を行う。これに勝利すれば、対象はアイテムの効果を受けない :MP-3 《マグニフィケーション》1/<錬金術>/メジャー/錬金術/範囲(選択)/至近/携帯している「種別:ポーション」のアイテムを対象に使用する。このアイテムの効果を受けることを望まない場合、対象は回避判定を行う。これに勝利すれば、対象はアイテムの効果を受けない :MP-6 《アロマフラッド》1/メジャー/知力/場面(選択)/シーン/シナリオ1回/対象に「種別:ポーション」のアイテムを使用する。このアイテムの効果を受けることを望まない場合、対象は回避判定を行う。これに勝利すれば、対象はアイテムの効果を受けない。 :アロマフラッド-1 10+2D トラップ探知判定 5+2D トラップ解除判定 10+3+2D 危険感知判定 4+2D エネミー識別判定 4+2D アイテム鑑定判定 4+2D 魔術判定 2+2D 呪歌判定 5+2D 錬金術判定 ### ■能力値 //筋力=8 //敏捷=15 //感知=10 ### ■代入パラメータ