### ■判定 {筋力}+2D>=? 【筋力】判定 4+2D>=? 【器用】判定 4+2D>=? 【敏捷】判定 {知力}+2D>=? 【知力】判定 3+2D>=? 【感知】判定 {精神}+2D>=? 【精神】判定 2+2D>=? 【幸運】判定 《ハンズオブライトⅢ》1/効果参照/自身/アコライト/フェイト1点消費。《ヒール》と同時に使用し、「対象:単体→範囲(選択)」に変更する :フェイト-1 《マスターシェフ》1/パッシブ/自身/あなたが使用するHP回復を行う「種別:料理」のアイテムの「効果」に「使用者が受けているBSを全て回復する」を追加する 《モダンスパイス》1/効果参照/単体/至近/アーシアン/対象がHPMP回復を行う「種別:食料、料理」のアイテム使用時に適用。その効果+5 :MP-5 [秘伝のレシピ]/パッシブ/自身/ダイスで効果を求めるアイテムに有効。持者が使用するHPMP回復を行う「種別:料理」のアイテム効果+2 【戦闘前】 《ハンズオブライトⅠ》1/戦闘前/自身/フェイト1点消費。ダイスで効果を求める「分類:魔術」に有効。ダメージ軽減+1d :フェイト-1 :HL+1 【判定直後】 《パリペイティア》1/判定直後/単体/20m/シーン1回/対象が行う判定直後に使用。フェイト1点消費。判定振り直し、判定ダイス数は変更されない。 :フェイト-1 :パリペイティア-1 【効果参照】 《シーリィ》3/魔術/効果参照/単体/20m/対象が攻撃の命中判定でクリティカルをしたときに使用。ダメージ+[SL×10]=30+{飯}d。自身対象不可 30+{飯}d :MP-6 《トリートフォース》1/魔術/効果参照/単体/20m/ラウンド1回/対象がBSを受けた直後に使用。その時に受けたBSをすべて回復する :MP-7 【DR直前】 《ビジテイション》4/DR直前/単体/20m/「分類:妖魔/魔獣/魔族」攻撃時有効。ダメージ+[SL×5]=20+{飯}d。自身対象不可。 20+{飯}d :MP-6 《ディバインフォース》1/DR直前/単体/20m/シナリオ1回/ダメージ+[CL×5]=80+{飯}d。自身対象不可。 C{CL}*5+{飯}d :ディバインフォース-1 :MP-20 【DR直後】 《プロテクション+バリア》5/DR後/単体/20m/ダメージ軽減。-[SL]d。同名スキルの重複不可 :MP-3 5d+3+2+1+{HL}d+{飯}d+{飯}*3+1d+20+2+1d+2 ダメージ軽減(防塁/防壁/防衛/ハンズオブライトⅠ(使用時のみ)/白虎手袋/角煮/シェフズキャップ/ハイプロ/真紅/輪唱/クルセイダー) 《アフェクション》1/DR後/単体/20m/アコライト/シナリオ1回/ダメージ無効 :アフェクション-1 【セットアップ】 《エンサイクロペディア》1+《コンコーダンス》1/セットアップにエネミー識別を行う。対象を場面(選択)に変更する 《クイックサーチ》1/自身/セットアップ1回/《エンサイクロペディア》と「タイミング:セットアップ」のスキル1つを使用する。順番任意 :MP-5 {知力}+5D>=? エネミー識別判定(モンスターロア/ラーニング:ナチュラルヒストリー) 《ハンズオブライトⅡ》1/自身/アコライト/フェイト1点消費。セットアップで《ヒール》使用可能 :フェイト-1 《クリエイトフーズ》1/自身/「価格:購入不可」以外の「種別:料理」のアイテムを1個取得する。ただし、アイテムの「レベル」と同じ数の「種別:食料」のアイテムを消費。このアイテムは売ることが出来ず、シナリオ終了時に失われる :MP-4 《ハイクオリティ》1/《クリエイトフーズ》/自身/《クリエイトフーズ》と同時使用。《クリエイトフーズ》で取得した、HPMP回復、ダメージ増加を行う「種別:料理」のアイテム効果に+[SL×3]、「レベル」に+SLする :MP-19 《ファストイート》1/セットアップ/自身/「種別:食料、料理」のアイテムを1個使用する :MP-1 :飯=1 【イニシアチブ】 《クイックヒール》1/イニシアチブ/自身/シーン1回/イニシアチブに《ヒール》を実行する :クイックヒール-1 :MP-5 《カリキュレイト》1/自身/シーン1回/未行動時使用可能。イニシアチブにメインプロセスを行う(メインプロセス終了時に行動済となる) :カリキュレイト-1 【ムーブ】 《マリアージュ》1/ムーブ/自身/1回のアクションで「種別:料理」と「種別:ポーション」のアイテムを1個ずつ使用可能となる。また、「種別:料理」のアイテムを使用するスキルでも、「種別:料理」と「種別:ポーション」のアイテムを1個ずつ使用可能。メインプロセス終了まで持続 :MP-4 《ワンプレート》2/自身/1回のアクションで「種別:料理」のアイテムを[SL+1]個使用可能となる。また、「種別:料理」のアイテムを使用するスキルでも、[SL+1]個の「種別:料理」のアイテムが使用可能。メインプロセス終了まで持続 :MP-4 《フルコース》1/ムーブ/自身/《マリアージュ》1+《ワンプレート》2/1回のアクションで「種別:料理」のアイテム3個と「種別:ポーション」のアイテム1個使用可能。また、「種別:料理」のアイテムを使用するスキルでも、3個の「種別:料理」のアイテムと1個の「種別:ポーション」のアイテム使用可能。メインプロセス終了まで持続 :MP-5 【メジャー】 《ダムウェイター》4/器用/[SL+1]体/20m/「種別:料理」のアイテムを対象に使用する。望まない場合回避可能。自身対象不可 C時:コスト0 :MP-4 《スペシャルフード》2/効果参照/自身/シナリオSL回/HPMP回復、ダメージ増加を行う「種別:食糧、料理」のアイテムと同時使用。その効果+10 :スペシャルフード-1 《ヒール》1/メジャー/単体/20m/魔術/HP回復。【HP】を[3d+CL×3]点回復 C時:ダイスロール増加 :MP-4 3d6+{CL}*3+1d6+2+2+{TMP}+{飯}d HP回復(祝福の花/真紅/クルセイダー/白虎) 《ファーストエイド》1/メジャー/器用/単体/至近/難易度10の【器用】判定を行う。成功した場合、対象の戦闘不能を回復し、【HP】を1にする。対象は行動済となる。 《ソウルフード》1/メジャー/自動成功/単体/至近/シナリオ1回/対象が既に使用した使用回数に制限があるスキルひとつの使用回数+1。ただし、このスキルで増やせるのは「使用条件∶シナリオ〜〜回」のスキルのみである :ソウルフード-1 4-1+2D>=? 回避判定 3+2D>=? トラップ探知判定 4+2D>=? トラップ解除判定 3+2D>=? 危険感知判定 {知力}+5D>=? エネミー識別判定 {知力}+2D>=? アイテム鑑定判定 {知力}+2D>=? 魔術判定 {精神}+2D>=? 呪歌判定 4+2D>=? 錬金術判定 ### ■能力値 //CL=16 //筋力=7 //知力=10 //精神=10 ### ■代入パラメータ