----- ムーブ ----- ムーブ《戦闘移動》 ムーブ《スタンピード》EP:1 被BS時有効、攻撃のダメージ+[6D](メインプロセスEまで) ----- マイナー ----- マイナー《フルスイング》 Cost:10 白兵攻撃のDRで「攻撃力」2倍算出(メインプロセスEまで/シーン3回) マイナー《スマッシュ》 Cost:5 白兵攻撃のダメージ+【筋力】 ----- フリー ----- 発動《ブロウストライカーⅡ》 Fate:1 武器攻撃の対象が行うリアクションの判定-1D :フェイト-1 ----- メジャー ----- メジャー《ストラグルクラッシュ》 Cost:10 《バッシュ》による武器攻撃を2回行う。2回目の攻撃のダメージ+2D 発動《スラッシュブロウ》 Cost:3 ダメージ+[11]D(シーン1回) 発動《ボルテクスアタック》 ダメージ+[140](シナリオ1回) 発動《ドゥームブレイク》 Fate:1 ダメージ+[70](シナリオ1回) ----- セットアップ ----- セットアップ《狂撃の角》 ┣発動《バーサーク》 Cost:3 武器攻撃のダメージ+[3]&命中判定+1D、リアクション判定-1D(シーンEまで) ┗発動《ソウルヒート》 Cost:3 [狂戦士化(3)]を受ける セットアップ《シャインブレイバー》 Fate:1 武器攻撃のダメージ+[25](ラウンドEまで) ----- イニシアチブ ----- イニシアチブ《ブロウストライカーⅠ》 Fate:1 《スラッシュブロウ》の使用回数回復 ----- クリンナップ ----- クリンナップ《フックダウン》 Cost:3 「種別:ポーション」のアイテムを1個使用(シーン1回) クリンナップ《バイオレントヒット》 《ボルテクスアタック》の使用回数を1回増やす(シナリオ1回) ----- 戦闘不能 ----- 発動《パーフェクトボディ》 戦闘不能回復、【HP】[20]化。行動済にならない(シナリオ1回) ### ■判定 {筋力判定}+{筋力判定ダイス}D 【筋力】判定 {器用判定}+{器用判定ダイス}D 【器用】判定 {敏捷判定}+{敏捷判定ダイス}D 【敏捷】判定 {知力判定}+{知力判定ダイス}D 【知力】判定 {感知判定}+{感知判定ダイス}D 【感知】判定 {精神判定}+{精神判定ダイス}D 【精神】判定 {幸運判定}+{幸運判定ダイス}D 【幸運】判定 {命中}+({命中ダイス}+1+1+1)D>0 命中判定(+狂振+狂化+狂撃)D 発動《バーストスラッシュ》 攻撃のダメージロールでは防御無視 ({攻撃力}*2)+({攻撃ダイス}+1+2+2+3+6)D+3+2+2+2+{筋力}+10 攻撃力(*全振)(+戦魂+鎖戦+騙衣+狂戦士化+殺到)D+狂化+神息+狂鎖+戦王+HG+嵐剣/物理ダメージ {回避}+{回避ダイス}D 回避判定 {トラップ探知}+{トラップ探知ダイス}D トラップ探知判定 {トラップ解除}+{トラップ解除ダイス}D トラップ解除判定 {危険感知}+{危険感知ダイス}D 危険感知判定 {エネミー識別}+{エネミー識別ダイス}D エネミー識別判定 {アイテム鑑定}+{アイテム鑑定ダイス}D アイテム鑑定判定 {魔術判定}+{魔術判定ダイス}D 魔術判定 {呪歌判定}+{呪歌判定ダイス}D 呪歌判定 {錬金術判定}+{錬金術判定ダイス}D 錬金術判定 ----- プリプレイ ----- メジャー《スタイル:クラフト》 Cost:7 〈アヴェンジャー〉の「攻撃力」+[10](シナリオEまで/シナリオ1回) メジャー《ミアズマウェポン》 EP:1 〈アヴェンジャー〉の「攻撃力」+[6](シナリオEまで/シナリオ1回) メジャー《ゴヴァノンの鉄槌》 〈アヴェンジャー〉の「攻撃力」+[5](シナリオEまで/シナリオ1回) アイテム《サクセション》 〈アヴェンジャー〉の「攻撃力」+[1](シナリオEまで) ### ■能力値 //CL=25 //筋力=12 //器用=4 //敏捷=2 //知力=19 //感知=16 //精神=5 //幸運=2 //筋力判定={筋力} //筋力判定ダイス=2 //器用判定={器用} //器用判定ダイス=2 //敏捷判定={敏捷} //敏捷判定ダイス=2 //知力判定={知力}+2 //知力判定ダイス=2 //感知判定={感知}+2 //感知判定ダイス=2 //精神判定={精神} //精神判定ダイス=2 //幸運判定={幸運} //幸運判定ダイス=2 ### ■代入パラメータ //命中={器用判定}-2 //命中ダイス=4 //攻撃力=20 //攻撃ダイス=2 //回避={敏捷判定} //回避ダイス=2 //物理防御力=52 //魔法防御力={精神}+20 //行動値=14 //移動力=16 //トラップ探知={感知判定} //トラップ探知ダイス=2 //トラップ解除={器用判定} //トラップ解除ダイス=2 //危険感知={感知判定} //危険感知ダイス=2 //エネミー識別={知力判定} //エネミー識別ダイス=2 //アイテム鑑定={知力判定} //アイテム鑑定ダイス=2 //魔術判定={知力判定} //魔術判定ダイス=2 //呪歌判定={精神判定} //呪歌判定ダイス=2 //錬金術判定={器用判定} //錬金術判定ダイス=2