### ■判定 【筋力】判定 3+2D 【器用】判定 7+2D 【敏捷】判定 3+2D 【知力】判定 5+2D 【感知】判定 5+2D 【精神】判定 2+2D 【幸運】判定 2+2D 命中判定 7+2+3D 攻撃力 16+2D 回避判定 3+5+2D トラップ探知判定 5+3D トラップ解除判定 7+3D 危険感知判定 5+2D エネミー識別判定 5+3D アイテム鑑定判定 5+2D 魔術判定 5+2D 呪歌判定 2+2D 錬金術判定 7+2D ### アイテム 伝説の武具(ミステリーダークネスクローク) マスターハンド(マスケット) コンバージョン:ブラスター2(カートリッジ:光、闇。マスケットの名称と効果の変更) オプションパーツ1(ガンストック) →セットアップ 『エンサイクロペディア』/SL1/セットアッププロセス/自動成功/自身/―/―/エネミー識別を行う。この効果によってセットアップでのエネミー識別が可能となる。 『コンコーダンス』/SL1/パッシブ/―/自身/―/エネミー識別時、『対象:場面(選択)』『射程:視界』に対して同時にエネミー識別を行える。 『ランナップ』/SL1/セットアッププロセス/自動成功/自身/―/MP3/戦闘移動、または離脱を行う。ただし、エンゲージが封鎖されてる場合、離脱を行うことはできない。 →ムーブ カートリッジ:光・・・ムーブアクション。他のカートリッジを使用するまで、錬金銃の与えるダメージを光属性へ変更する。 カートリッジ:闇・・・ムーブアクション。他のカートリッジを使用するまで、錬金銃の与えるダメージを闇属性へ変更する。 →パッシブ →マイナー →攻撃併用 『フェンサーⅠ』/SL1/効果参照/自動成功/自身/―/―/シーフ/武器攻撃と同時に使用する。フェイトを1点消費、その攻撃のダメージに+『(その攻撃の対象の数)D』する。 →メジャー 『ワイドアタック』/SL1/メジャーアクション/命中判定/範囲(選択)/武器/MP4/対象に武器攻撃を行う。対象の数が2体以上なら、ダメージを+『SL×2』する。 クリティカル:ダイスロール増加 →DR直前 →ダメージ後 →組み合わせ →クリンナップ →その他 『インタラプト』/LV1/効果参照/自動成功/単体/視界/―/シナリオ1回/対象が『タイミング:パッシブorアイテム』以外のスキルを使用したときに使用出来る。そのスキルを無効化する。 『ギフト』/SL1/効果参照/自動成功/自身/―/シナリオ1回/ダイスロールの直前に使用する。そのダイスロールに+2Dする。 →ポーション 『MPポーション』/メジャー・マイナー/MPを2D回復 →シーン終了時 ### ■能力値 ### ■代入パラメータ