### ■判定 【筋力】判定 8+2D 【器用】判定 7+2D 【敏捷】判定 3+2D 【知力】判定 4+2D 【感知】判定 3+2D 【精神】判定 24+2D 【幸運】判定 0+2D 命中判定 7+1+3D 攻撃力 46+5D 回避判定 3-3+2D トラップ探知判定 3+2D トラップ解除判定 7+2D 危険感知判定 3+2D エネミー識別判定 4+2D アイテム鑑定判定 4+2D 魔術判定 4+2D 呪歌判定 24+2D 錬金術判定 7+2D ### →戦闘前 『ホーリーオーダーⅡ』/SL1/戦闘前/自動成功/自身/―/―/フェイトを一点消費する。『ホーリーアーマー』『ホーリーウェポン』『ホーリーワード』のいずれかを即座に使用する。 →ホーリーオーダーⅡ組合わせ先 『ホーリーウェポン』/SL5/メジャーアクション/魔術判定/単体/20m/MP4/対象にダメージ増加を行う。対象の行う武器攻撃のダメージに+「SL×3」する。この効果はシーン終了時まで持続する。 『マニフィカート』/SL1/効果参照/自動成功/自身/MP6/《ホーリーウェポン》と同時に使用する。その効果に『攻撃の命中判定に+1Dする』を追加する。 『ホーリーオーダーⅠ』/SL1/効果参照/自動成功/自身/―/『ホーリーアーマー』『ホーリーウェポン』『ホーリーワード』のいずれかと組合わせて使用する。フェイトを一点消費することで、それらのスキルの対象を『対象:単体』『対象:範囲選択』へ変更する 『エグゼキューターⅠ』/SL1/戦闘前/自動成功/自身/―/フェイトを1点消費。【精神】に+3する。この効果はシーン終了まで持続する。 ※ホーリーオーダーⅡと併用不可 →セットアップ 『ビーストジーン:精神』/SL1/セットアッププロセス/自身/MP7/アーシアン/行動値増加を行う。【精神】に+2、行動値に+2する。この効果はシーン終了まで持続する。 『オーソリティ:ゴヴァノン』/SL2/セットアッププロセス/自動成功/範囲(選択)/至近/―/シナリオSL回/対象が行う武器攻撃のダメージに+【精神】する。この効果はラウンド終了時まで持続する。 →ムーブ 『ファランクスクラッシュ』/SL1/ムーブアクション/自動成功/自身/―/MP3/装備している『装備部位:頭部、胴部、全身』の防具の重量合計が15以上で使用可能。ダメージ増加を行う。攻撃のダメージに+『《ファランクススタイル》で選択した能力値』する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 →マイナー 『スマッシュ』/SL1/マイナーアクション/自動成功/自身/―/MP5/―/ダメージ増加を行う。白兵攻撃のダメージに+【筋力】する。 →メジャー 『ペネトレイトブロウ』/SL1/メジャーアクション/命中判定/単体/至近/MP6/格闘使用/対象に白兵攻撃を行う。その攻撃のダメージロールでは、対象の【物理防御力】と【魔法防御力】を0として扱う。 →DR直前 →ダメージ後 『ハーデンボディ』/SL1/DRの直後/自動成功/自身/―/MP5/防御中1回/ダメージ軽減を行う。自身がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージにー【筋力】する。  『アフェクション』/SL1/DRの直後/自動成功/単体/20m/―/アコライト、シナリオ一回/対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージを0にする。 →組み合わせ →クリンナップ →戦闘不能 『リブート』/SL1/戦闘不能/自動成功/自身/―/シナリオ1回/フェイトを一点消費。自身が戦闘不能になった直後に私用する。戦闘不能を回復し、HPを1まで回復する。自身がまだこのRに行動していなければ、行動済にならない。 →ポーション →シーン終了時 ### ■能力値 ### ■代入パラメータ