{回避}+({回避ダイス})D>=? 回避判定 {命中}+{命中ダイス}D>=0 命中判定(AM/アキュレイト/ストレイショット):射程=(8+5+10)=23m {魔術判定}+({魔術判定ダイス})D>=0 魔術判定 {攻撃力}+({TP}*56)+4+({攻撃ダイス})D 攻撃力(ストライクスロー) クリンナップ:《トランスポジション》/SL1/魔術判定/単体※/20m/C8/シーンSL回/戦闘移動or離脱を行なう クリティカル:コスト0 セットアップ:《スペシャルコマンド》/SL1/C6/セットアップ1回/フォーキャスターのセットアップスキルを2回使える セットアップ:《アンパッサン》/SL1/魔術判定/単体※/20m/C5/戦闘移動or離脱を行なう クリティカル:コスト0 セットアップ:《タクティカルプレイ:魔術》/SL10/魔術判定/単体/C5/対象が行なう攻撃のダメージに+[SLx4]=(40+6)=46する。ラウンド終了まで持続。使用後自身は行動済みになる(アタックブーストSL2) セットアップ:《ポジショナルプレイ:魔術》/SL10/魔術判定/単体/C5/対象の【物理防御力】【魔法防御力】に+[SLx4]=(40+3)=43する。ラウンド終了まで持続。使用後自身は行動済みになる(アーマーブーストSL1) セットアップ:《プロモーション》/SL1/自動成功/単体/20m/C9/シーン1回/対象は自身のスキルを1個SL+1する。上限を超えてもよい。シーン継続 セットアップ:《パーペチュアルチェック》/SL1/場面(選択)/視界/C10/シナリオ1回/対象の行動値を自身と同じにする。ラウンド継続。 イニシアチブ:《アデンダム》/SL1/C8/シナリオ1回/イニシアチブプロセスでメインプロセスを行なう。行動済にならない。 メジャー:《ダブルショット》/SL1/C9/射撃攻撃を2回行なう。1回目が回避されたら2回目は行えない。2回目のダメージは+3D。対象は単体※ メジャー:《ライトニングショット》/SL1/命中判定/直線(選択)/6Sq(30m)/C12/シナリオ1回/射撃攻撃を行なう。クリティカル:ダイスロール増加 メジャー:《ファーストエイド》/SL1/器用/単体/至近/難易度10の【器用】判定成功で、対象を【HP】1で戦闘不能を回復する。対象は行動済になる。 クリンナップ:《バーサタイル》/SL1/シナリオ1回/スカウトの「シナリオ~~回」スキルの使用回数を1増やす。 判定の直前:《フェンサーⅡ》/SL1/F1/リアクション判定の直前に使用。そのリアクションの判定に+2Dする。 判定の直後:《インターフィアレンス》/SL1/命中判定/単体/武器/C10/シーン1回/対象の命中判定の達成値を難易度として命中判定を行なう。勝利すれば対象の攻撃は失敗となる。 判定の直後:《ラストラック》/SL1/C10/シナリオ3回/振ったダイスのうち1個を振りなおす。 効果参照:《フェンサーⅠ》/武器攻撃と同時に使用。フェイトを1点消費。攻撃のダメージに+[(その攻撃の対象の数)D]する。 効果参照:《フェイ:フェアリー》/単体/20m/C3/ラウンド1回/リアクションの判定直後に使用。判定の達成値を-3する。 効果参照:《インタラプト》/単体/視界/シナリオ1回/スキルを即座に終了させる 効果参照:《マジックファンクション》/SL2/C(2-1)/シナリオSL回/「タイミング:セットアップ」のスキルと同時に使用。「分類:魔術」の「タイミング:セットアップ」であるスキルを2つ使用する。 効果参照:《ストラテジウム》/SL1/C6/「判定:魔術判定」「対象:単体」の魔術を「対象:範囲(選択)」に変更する。 効果参照:《スイングダガー》/SL1/C5/短剣使用/投射した短剣は手元に戻る。メイン持続。 効果参照:《エフェクトエクステンド》/SL2/シナリオSL回/ラウンド持続の魔術をシーン持続に変更する。 C40+{AtB}+(10*{ケセド}) 《タクティカルプレイ》(アタックブースト/[ケセド]) C40+{AmB} 《ポジショナルプレイ》(アーマーブースト) //AtB=3*2 //AmB=3*1 ### ■その他 ### ■判定 {筋力判定}+({筋力判定ダイス})D>=? 【筋力】判定 {器用判定}+({器用判定ダイス})D>=? 【器用】判定 {敏捷判定}+({敏捷判定ダイス})D>=? 【敏捷】判定 {知力判定}+({知力判定ダイス})D>=? 【知力】判定 {感知判定}+({感知判定ダイス})D>=? 【感知】判定 {精神判定}+({精神判定ダイス})D>=? 【精神】判定 {幸運判定}+({幸運判定ダイス})D>=? 【幸運】判定 {トラップ探知}+({トラップ探知ダイス})D>=? トラップ探知判定 {トラップ解除}+({トラップ解除ダイス})D>=? トラップ解除判定 {危険感知}+({危険感知ダイス})D>=? 危険感知判定 {エネミー識別}+({エネミー識別ダイス})D>=? エネミー識別判定 {アイテム鑑定}+({アイテム鑑定ダイス})D>=? アイテム鑑定判定 {呪歌判定}+({呪歌判定ダイス})D>=? 呪歌判定 {錬金術判定}+({錬金術判定ダイス})D>=? 錬金術判定 ### 未収得 判定の直前:《フォースドムーブ》/SL1/自動成功/単体/20m/C(9-2)/シーン1回/対象が行なうリアクションの判定の直前に使用する。その判定に-[(SL) D]する。 判定の直前:《プロフィラキシス》/SL1/自動成功/範囲(選択)/20m/C(11-2)/シーンSL回/回避判定の直前に使用。判定に+1D。回避判定を失敗させるスキルやアイテムの効果を持つ攻撃に対しても回避可能。 ### ■能力値 //筋力=8 //器用=5 //敏捷=12 //知力=4 //感知=12 //精神=2 //幸運=2 //筋力判定={筋力} //筋力判定ダイス=2 //器用判定={器用} //器用判定ダイス=3 //敏捷判定={敏捷} //敏捷判定ダイス=2 //知力判定={知力} //知力判定ダイス=2 //感知判定={感知} //感知判定ダイス=2 //精神判定={精神} //精神判定ダイス=2 //幸運判定={幸運} //幸運判定ダイス=2 ### ■代入パラメータ //命中={器用判定}+1 //命中ダイス=5 //攻撃力=8 //攻撃ダイス=2 //回避={敏捷判定}+7 //回避ダイス=3 //トラップ探知={感知判定} //トラップ探知ダイス=3 //トラップ解除={器用判定} //トラップ解除ダイス=3 //危険感知={感知判定} //危険感知ダイス=2 //エネミー識別={知力判定} //エネミー識別ダイス=2 //アイテム鑑定={知力判定} //アイテム鑑定ダイス=2 //魔術判定={知力判定} //魔術判定ダイス=2 //呪歌判定={精神判定} //呪歌判定ダイス=2 //錬金術判定={器用判定} //錬金術判定ダイス=3