### ■判定 【筋力】判定 3+2D 【器用】判定 3+2D 【敏捷】判定 2+2D 【知力】判定 6+2D 【感知】判定 3+2D 【精神】判定 7+2D 【幸運】判定 4+2D 命中判定 3-2+2D 攻撃力 9+2D 回避判定 2+2D トラップ探知判定 3+2D トラップ解除判定 3+2D 危険感知判定 3+2D エネミー識別判定 6+5D アイテム鑑定判定 6+2D 魔術判定 6+2D 呪歌判定 7+2D 錬金術判定 3+2D ### 調理用具/メジャー/携帯品のにくひとつのHP回復の効果を[1D+2]に変更する。ただしそのにくはシーン終了時に失われる。 1D+2 にく+調理器具回復量 1D にく回復量 野菜でMPを3点回復 1D 果実回復量 2D MPポーション回復量 ハンズオブライトⅠ/戦闘前/ダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1Dする。シーン終了時まで持続。/コスト:フェイト1 ハンズオブライトⅠを使用 :フェイト-1 クイックサーチ。エンサイクロペディアとヘイストを使用 :MP-5 エンサイクロペディアから、コンコーダンスも適用 ヘイストを :MP-3 クイックサーチ/セットアッププロセス/〈エンサイクロペディア〉と「タイミング:セットアップ」のスキルひとつを使用する。使用する順番はあなたがq決定する。対象は同じでも、別々でもよい。 ヘイスト/セットアッププロセス/魔術判定。対象の【行動値】に+[(SL)D]する。この効果はラウンド終了時まで持続する。クリティカル:ダイスロール増加/単体/魔術/コスト:3 :MP-3 3D ヘイスト エンサイクロペディア/セットアッププロセス/エネミー識別を行う。この効果により、エネミー識別がセットアッププロセスで使用可能となる。 コンコーダンス/パッシブ/ダメージに-「(SL)D」する/「対象:場面(選択)」「射程:視界」のすべての対象にエネミー識別を行える。 プロテクション/DR直後/ダメージに-「(SL)D」する/単体/魔術/20m/コスト:3 プロテクション使用 :MP-3 5D+{D軽減} プロテクション 5D+1D+{D軽減} プロテハンズオブライト クイックヒール/イニシアチブ/ヒールを同時に使用する。この効果により、ヒールをイニシアチブプロセスで使用可能/コスト:5 :MP-5 ヒール/メジャー/魔術判定。【HP】を[3D+CL×3]点回復する/単体/魔術/コスト:4 ヒール使用 :MP-4 (3+2)D+{ヒール}+{エフィ}+3+{回復修正} 稲妻の聖印+ヒール+エフィシエント+癒しの衣 6+2D+1D 【知力】(錬金術関連知識)判定 アフェクションを使用 対象が受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージを0に変更する。 フェイス:ダナン/パッシブ/ダメージ軽減を行うスキル、パワーの効果に+1する。 ### ■能力値 ### ■代入パラメータ