### ■判定 {筋力}+2D>=? 【筋力】判定 {器用}+2D>=? 【器用】判定 {敏捷}+2D>=? 【敏捷】判定 {知力}+2D>=? 【知力】判定 {感知}+2D>=? 【感知】判定 {精神}+2D>=? 【精神】判定 {幸運}+2D>=? 【幸運】判定 {敏捷}+2D>=? 回避判定 {感知}+2D>=? トラップ探知判定 {器用}+2D>=? トラップ解除判定 {感知}+2D>=? 危険感知判定 {知力}+6D>=? エネミー識別判定 {知力}+2D>=? アイテム鑑定判定 {知力}+3D>=? 魔術判定 {精神}+2D>=? 呪歌判定 {器用}+3D>=? 錬金術判定 《プロテクション》LV5/DR直後/自動成功/単体/20m/3/防御中1回/対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 5d+10+3+1+2+3 プロテクション+エフィシエント+稲妻セット+クリスタル3種 《ヒール》LV1/メジャー/魔術判定/単体/20m/4/-/対象の【HP】を[3D+CL*3]点回復する。 3D+{CL}*3+2d+10+1D ヒール+稲妻聖印+エフィシエント+祝福の花 《アフェクション》SL1/DR直後/自動成功/単体/20m/-/シナリオ1回/ダメージを0に変更する。 《クイックヒール》LV1/イニシアチブ/自動成功/自身/-/5/シーン1回/《ヒール》を同時に使用する。この効果により《ヒール》をイニシアチブプロセスで使用可能となる。 《レイズ》SL1/メジャー/魔術判定/単体/20m/10/-/対象の戦闘不能を回復しHPを[2D]点にする 《キュア》SL1/メジャー/魔術判定/単体/20m/5/-/対象が受けているバッドステータスをすべて回復する。 《トリビアリスト》LV1/判定の直前/自動成功/自身/-/6/シーン1回/判定の直前に使用。その判定を【知力】判定で代用判定する 《エンサイクロペディア》LV1/セットアップ/自動成功/自身/-/-/-/エネミー識別を行う。この効果により、エネミー識別がセットアッププロセスで使用可能となる。 《コンコーダンス》LV1/パッシブ/-/自身/-/-/-/「対象:場面(選択)」「射程:視界」のすべての対象にエネミー識別を行える。 《クイックサーチ》SL1/セットアップ/自動成功/自身/-/5/セットアップ1回/《エンサイクロペディア》と「タイミング:セットアッププロセス」のスキル一つを使用する 《ポーションピッチ》SL1/メジャー/錬金術判定/単体/20m/3/-/携帯している「種別:ポーション」のアイテムを対象に使用する。回避判定に勝利すれば、対象はアイテムの効果を受けない。 《マグニフィケーション》SL1/メジャー/錬金術判定/範囲(選択)/至近/6/-/携帯している「種別:ポーション」のアイテムを対象に使用する。あなたを対象にできない。回避判定に勝利すれば、対象はアイテムの効果を受けない。 《シンセサイゼーション》SL1/ムーブ/自動成功/自身/-/5/-/1回のアクションで「種別;ポーション」のアイテムを2個使用することができる 《マジックブラスト》SL2/ムーブ/自動成功/自身/-/3/-/「タイミング:メジャーアクション」「対象:単体」の「分類:魔術」の「対象:単体」を「対象:[《マジックブラスト》のSL*2]体」に変更する 《ハンズオブライトⅠ》SL1/戦闘前/自動成功/自身/-/-/アコライト/フェイトを1点消費。ダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1Dする。シーン終了まで持続。 《ハンズオブライトⅡ》SL1/セットアップ/自動成功/自身/-/-/アコライト/フェイトを1点消費。《ヒール》を同時使用。 《ハンズオブライトⅢ》LV1/《ヒール》/自動成功/自身/-/-/-/《ヒール》と同時に使用。フェイトを1点消費。その《ヒール》の「対象:単体」を「対象:範囲(選択)」に変更する。 《マジカルハーブ》SL2/アイテム/-/自身/-/-/-/SLが1ならば3個のMPP、2ならば5個のMPPか2個のHMPPを取得する 《スキル名》SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限/効果など ### ■能力値 //CL=9 //筋力=4 //器用=4 //敏捷=3 //知力=8 //感知=4 //精神=7 //幸運=2 ### ■代入パラメータ