### ■判定 【筋力】判定 9+2D 【器用】判定 7+2D 【敏捷】判定 4+2D 【知力】判定 3+2D 【感知】判定 2+2D 【精神】判定 5+2D 【幸運】判定 1+2D 命中判定 7-1+3D 攻撃力 11+3D 回避判定 4+2D トラップ探知判定 2+2D トラップ解除判定 7+2D 危険感知判定 2+2D エネミー識別判定 3+2D アイテム鑑定判定 3+2D 魔術判定 3+2D 呪歌判定 5+2D 錬金術判定 7+2D ### →セットアップ 『ビーストジーン:筋力』/SL1/セットアッププロセス/自身/MP7/アーシアン/行動値増加を行う。【筋力】に+2、行動値に+2する。この効果はシーン終了まで持続する。 →ムーブ 『川の巡り』/SL1/ムーブアクション/自動成功/自身/―/MP3/水属性の魔法ダメージに有効。ダメージ増加を行う。攻撃のダメージに+2Dする。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 →マイナー 『イート・ザ・ミート』/SL1/マイナーアクション/自動成功/自身/―/―/―/ダメージ増加を行う。形態している『にく』を使用する。武器攻撃のダメージに*+[にくの効果で回復した【HP】の値]する。ただし、【最大HP】を超えて回復した分はダメージ増加に含まれない。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 『にく』/メジャー/【HP】を1d6点回復する。 『グリルミート』/SL1/効果参照/自動成功/自身/MP1/『にく』の使用と同時に使用できる。その『にく』の回復量に+1Dする。 4d6+2+1D ミートディッシュ3、フェイスアエマ、グリルミート込み →メジャー →DR直前 『カバーリング』/SL1/DRの直前/自動成功/単体/至近/MP2/防御中1回/対象にカバーを行って無くてもカバー出来る。未行動の時にカバーを行っても行動済みにならない。 『カバームーブ』/SL1/《カバーリング》/自動成功/自身/―/MP4/シーンSL回『カバーリング』と組み合わせて使用する。その射程を『至近』から『20m』に変更する。ただし、このスキルを使用しても移動は出来ない。 →ダメージ後 『ハーデンボディ』/SL1/DRの直後/自動成功/自身/―/MP5/防御中1回/ダメージ軽減を行う。自身がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージにー【筋力】する。  →組み合わせ 『ボルテクスアタック』/SL1/効果参照/自動成功/自身/―/シナリオ1回/武器攻撃と組み合わせて使用する。その攻撃を『対象:単体』に変更し、ダメージに+『CL×10』する。 『グリルミート』/SL1/効果参照/自動成功/自身/MP1/『にく』の使用と同時に使用できる。その『にく』の回復量に+1Dする。 →クリンナップ →戦闘不能 『リブート』/SL1/戦闘不能/自動成功/自身/―/シナリオ1回/フェイトを一点消費。自身が戦闘不能になった直後に私用する。戦闘不能を回復し、HPを1まで回復する。自身がまだこのRに行動していなければ、行動済にならない。 →ポーション →シーン終了時 ### ■能力値 ### ■代入パラメータ