浮いてるアルカ

三本剣の旅籠 - 浮いてるアルカ

三本剣の旅籠

プレイヤー:青桜

メインクラス
サポートクラス
称号クラス
種族
年齢
性別

成長点

使用
1530
残り
73
総計
1603
キャラクター
レベル
18
HP
0
MP
0
フェイト
6
/使用上限: 0
能力
基本値
能力
ボーナス
クラス修正
メイン/サポート
スキル
能力値 スキル
判定
+ダイス数
筋力 0 0 0 0+2D
器用 0 0 0 0+2D
敏捷 0 0 0 0+2D
知力 0 0 0 0+2D
感知 0 0 0 0+2D
精神 0 0 0 0+2D
幸運 0 0 0 0+2D

ライフパス

出自
境遇
目的
装備品 重量 命中
修正
攻撃力 回避
修正
物理
防御力
魔法
防御力
行動
修正
移動
修正
射程 備考
右手
左手
頭部
胴部
補助防具
装身具
合計 武器 0/0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
防具 0/0
戦闘 命中
判定
【器用】
攻撃力 回避
判定
【敏捷】
物理
防御力
魔法
防御力
【精神】
行動値
【敏捷】
+【感知】
移動力
【筋力】+5
スキル
ダイス数修正
ダイス数修正
合計+ダイス数 +2D +2D 0+2D 0 0 0 5

特殊な判定

スキル その他 合計+ダイス数
トラップ探知(【感知】) 0 +2D
トラップ解除(【器用】) 0 +2D
危険感知(【感知】) 0 +2D
エネミー識別(【知力】) 0 +2D
スキル その他 合計+ダイス数
アイテム鑑定(【知力】) 0 +2D
魔術判定(【知力】) 0 +2D
呪歌判定(【精神】) 0 +2D
錬金術判定(【器用】) 0 +2D

スキル

取得元 分類 名称 Lv タイミング 判定 対象 射程
コスト
使用条件
一般 ギルドハウス 1 効果参照 シナリオ3回
ラウンド進行中でない場合任意のタイミングで使用可。ギルドメンバー全員が所持している任意のアイテムをすべて売却可能。
一般 GH:宿屋 1 パッシブ
効果をダイスで求めるスキル、パワー、アイテムに有効。HP回復を行うスキル、パワー、あいてむ、ギルドサポートの効果+1d。
飛行訓練 1 パッシブ
飛行状態のときに有効。ギルドメンバー全員の移動力+5
GH:訓練施設 1 パッシブ
《飛行訓練》を選択しているときに有効。ギルドメンバー全員の行動値+3
GH:ハウスキーパー 1 パッシブ
MP回復を行うスキル、アイテムの効果+3
GH:クアハウス 1 パッシブ
ギルドメンバー全員の最大HP+10。
GH:サルーン 1 パッシブ
ギルドメンバー全員の最大MP+10。
陣形 1 セットアッププロセス シナリオ3回
ギルドメンバー全員は戦闘移動を行う。戦闘移動を行わなくてもよい。ただし、戦闘移動を行うことができないキャラクターには効果がない。
祝福 1 効果参照 シナリオ1回
任意のタイミングで使用可能。ギルドメンバー全員のMPを最大MPまで回復する。
蘇生 1 効果参照 シナリオ1回
任意のタイミングで使用可能。ギルドメンバー全員のHPを最大HPまで回復する。
最後の力 1 セットアッププロセス シナリオ1回
ギルドメンバー全員のフェイトを[GL/5+1]点回復。
限界突破 1 セットアッププロセス シナリオ1回
ギルドメンバーが行うあらゆる判定に+1d、あらゆるダメージに+2dする。ラウンド終了まで持続。
命の滴 1 効果参照 シナリオ1回
任意のタイミングで使用可能。ギルドメンバー全員のHPとMPを(GL+2)d点回復。
フェロー:ケットシー 1 セットアッププロセス シナリオ3回
マイナーアクションかメジャーアクションで使用する「種別:ポーション」のアイテム1つを使用する。
GH:フェローグラウンド 1 パッシブ
ギルドメンバーの最大HP+15。
GH:テンプル 3 パッシブ
ギルドメンバー全員が使用する、HP回復、MP回復、を行うスキル、パワー、アイテム、ギルドサポートの効果に[GL+3]する。
GH:複合施設 1 パッシブ
選択時に、ギルドが取得しているギルドサポートから「レベル:1」の《GH:~~》をふたつ選択。そのギルドサポートすべてを選択していなくても使用可能になる。ただしそれらのギルドサポートはプリプレイで選択不可。
修練:敏捷 5 パッシブ
ギルドメンバー全員の敏捷判定+1d。
目利き 1 パッシブ
ギルドメンバー全員が行うドロップ決定ロールに+1d。重複選択した場合、選択した分増加する。

スキルLv合計[23/57] / 一般スキルLv合計[2]

携帯重量/携帯可能重量
0 / 0
所持金
G

携行品・所持品

所属ギルド
―――
ギルドマスター
―――

コネクション

なし

ギルドの概要

アルカへ来たアーシアンのための宿泊施設……と思われているが、それは表向きの話。
転移してきたアーシアンの世界が千差万別である可能性を示唆され、それによって「現代地球の日本」に限らない様々な場所の話を聞き、同じもしくは似た世界同士の人物の交流を促進する場所を、アキミが提唱した。
設立者のアキミは、自身と同じ世界……ラクシアの記憶を持つアーシアンと通常のアーシアンにおける認識の差を考慮し、変に気を使うことなく出身世界の話もできるように、という目的でこのギルドを作り上げた。
主な目的は、メンバーや訪問者が快適な交流を行うことができる場所の提供。ただし種族や出身地域関係なく利用することは可能。一人にしかなれない状況を作らないことを行動目的に置いている。
しいていえば、加入と退去のときにきちんと礼を言うことが利用条件。
名前の由来は、アキミの前世の世界で重要視されていたものが一部取り入れられている。

ギルドの拠点・メンバーの立ち位置について

ギルドの拠点は、和洋折衷の宿になっています。通常の宿泊用としても使えますが、サロンとしての利用も想定されています。
地下には訓練できるような設備が整っており、模擬戦や一人で訓練をしたいときなどに活用可能です。
ギルドに入る際、RP上の立ち位置を確定させるため、「従業員」と「利用者」のどちらにするかを決めてもらいます。
役割決定によって待遇に差を生むことは決してしません。

ギルサポのゆる方針

基本的にはGH関連、つまり施設関係のギルサポを取っていきます。
その都合上、「陣形、祝福、蘇生、限界突破、最後の力」以外の非GH系ギルサポは取る順番が遅くなります。
RP関係のギルサポを優先的に取得する都合上、所属したいけどギルサポが……の場合、出撃時はタウンギルドの方を活用することをおすすめします。

ギルド所属者リスト

女将(ギルドマスターポジション、1人のみ)

アキミ・ナツハラ

従業員(現在1名)

サンドラ・エーデルフェルト

利用者(現在0名)

レベルアップ履歴

CL 能力値上昇 クラスチェンジ
or フェイト増加
習得スキル
筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運
1
ギルドハウス
GH:宿屋
2 飛行訓練
3 GH:訓練施設
4 GH:ハウスキーパー
5 GH:クアハウス
6 GH:サルーン
7 陣形
8 祝福
9 蘇生
10 最後の力
11 限界突破
12 命の滴
13 フェロー:ケットシー
14 GH:フェローグラウンド
15 GH:テンプル
16 GH:複合施設
17 修練:敏捷
18 目利き

セッション履歴

No. 日付 タイトル 成長点 上納 ゴールド GM 参加者
キャラクター作成 0 500
設立時アキミより上納 60
アキミセッション時上納 9+9*2+11+11*2+11+11*2+12+12*2+12+12*2
2025/05/30 「妖艶なる舞」上納分 12+12*2
2025/06/01 「HOLD OUT」上納分 4+4*2
2025/06/13 「契約破棄と虚像の紅雷」上納分 12+12*2
2025/06/29 「あげねこがたり - 13/対災害兵器 - KAJIKI」上納分 14+14*2
2025/07/06 「アルカ夏祭り〜準備編〜」上納分 14+14*2
2025/07/17 「蠢く闇蝗」上納分 14+14*2
2025/07/21 「蟲姫Ⅳ」上納分 14+14*2
2025/07/24 「蟲姫Ⅴ」上納分 14+14*2
アキミより上納 1000
2025/07/26 「晴れ時々アポリオン」上納分 14+14*2
2025/08/01 「異邦の災厄、掌中に収めん」上納分 14+14*2
取得総計 1,603 0 500

チャットパレット