オフィーリア・サーロウ・アケリー
プレイヤー:手井
- メインクラス
- パラディン
- サポートクラス
- ネクロマンサー
- 称号クラス
- 種族
- ヒューリン
- 年齢
- ????
- 性別
- 女
成長点
- 使用
- 600
- 残り
- 0
- 総計
- 600
- キャラクター
レベル - 11
- HP
- +11=98
- MP
- 108
- フェイト
- -5=0
- /使用上限: 0
能力 基本値 | 能力 ボーナス | クラス修正 メイン/サポート | スキル 他 | 能力値 | スキル 他 | 判定 +ダイス数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筋力 | 11 | 3 | 1 | 4 | 4+2D | |||
器用 | 19 | 6 | 1 | 1 | 8 | 8+2D | ||
敏捷 | 8 | 2 | 1 | 3 | 3+2D | |||
知力 | 19 | 6 | 1 | 3 | 10 | 10+2D | ||
感知 | 8 | 2 | 2 | 2+2D | ||||
精神 | 20 | 6 | 2 | 1 | 9 | 9+2D | ||
幸運 | 3 | 1 | 1 | 1+2D |
ライフパス
- 出身地
- ?????
出自 | ???????????????? |
---|---|
??? | |
境遇 | ふらり、とアルカに現れた。 |
放浪 | |
目的 | 過去に各地から確保された動物、その後独自の生態系を築いた動物の話を聞いて。 空の亀裂から現れる不可思議な生物の話を聞いて。 それらを実際に確かめ、作品にしたい......のだとか。 |
好奇心 |
装備品 | 重量 | 命中 修正 | 攻撃力 | 回避 修正 | 物理 防御力 | 魔法 防御力 | 行動 修正 | 移動 修正 | 射程 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右手 | "奏棺沐溺"カリディスィムス | 11 | 10 | 至近 | 打撃/片パッシブ。装備者が行う魔術判定の達成値に+1する。 武器攻撃の対象を決定する直前。この武器による白兵攻撃はエンゲージしていない対象にも行うことができ、その射程は10mとなる。 |
||||||
左手 | |||||||||||
頭部 | 黒薔薇のシルクハット | 1 | 5 | 5 | パッシブ。装備者の【知力】に+1する。また、装備者が行う【精神】判定の達成値に+1する。 |
||||||
胴部 | ガードドレス | 7 | 9 | 3 | 1 | -1 | パッシブ。装備者は[毒]を受けない。 |
||||
補助防具 | 月光の腕輪 | 1 | 2 | パッシブ。装備者の【知力】に+2する。 |
|||||||
装身具 | 指眼鏡のネイル | 1 | パッシブ。エネミー識別とアイテム鑑定の達成値に+3。 |
||||||||
合計 | 武器 | 11/11 | 0 0 | 10 0 | 0 | 14 | 10 | 1 | -1 | ||
防具 | 10/11 |
戦闘 | 命中 判定 【器用】
| 攻撃力 | 回避 判定 【敏捷】
| 物理 防御力 | 魔法 防御力 【精神】
| 行動値 【敏捷】
+【感知】 | 移動力 【筋力】+5
| |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル | ||||||||||
ダイス数修正 | ||||||||||
他 | ||||||||||
ダイス数修正 | ||||||||||
合計+ダイス数 | 8+2D | 10+2D | 3+2D | 14 | 19 | 6 | 8 |
特殊な判定
スキル | その他 | 合計+ダイス数 | |
---|---|---|---|
トラップ探知(【感知】) | 2 +2D | ||
トラップ解除(【器用】) | 8 +2D | ||
危険感知(【感知】) | 2 +2D | ||
エネミー識別(【知力】) | 3 | 13 +6D |
スキル | その他 | 合計+ダイス数 | |
---|---|---|---|
アイテム鑑定(【知力】) | 3 | 13 +4D | |
魔術判定(【知力】) | 1 | 11 +3D | |
呪歌判定(【精神】) | 9 +2D | ||
錬金術判定(【器用】) | 8 +2D |
スキル
取得元 | 分類 | 名称 | Lv | タイミング | 判定 | 対象 | 射程 | コスト
| 使用条件 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | ハーフブラッド | 1 | 効果参照 メイキング | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
《イモータリティ》を取得。【幸運基本値】-3。 | |||||||||
他スキル | イモータリティ | 1 | 効果参照 メイキング | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
《トリビアリスト》を取得。 | |||||||||
他スキル | トリビアリスト | 1 | 判定の直前 | 自動成功 | 自身 | ― | 6 | シーン1回 | |
【知力】判定で代用判定する。 | |||||||||
アコライト | ハンマーストライク | 1 | メジャーアクション | 命中判定 | 単体 | 武器 | 3 | 打撃使用 | |
対象に武器攻撃を行う、その攻撃のダメージに+1dする。 | |||||||||
アコライト | 魔術 | ヒール | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 単体 | 20m | 4 | ― |
対象にHP回復を行う。対象の【HP】を3d+CL×3点回復する。 | |||||||||
アコライト | アフェクション | 1 | DRの直後 | 自動成功 | 単体 | 20m | ― | シナリオ1回 | |
対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージを0に変更する。 | |||||||||
セージ | コンコーダンス | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
「対象:場面(選択)」「射程:視界」の全ての対象にエネミー識別を行える。エネミー識別の判定は1回だけ行い、各エネミーの「識別値」と比較し、反対に成功したか、失敗したかを決定すること。 | |||||||||
セージ | エンサイクロペディア | 1 | セットアッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ― | |
エネミー識別を行う。 | |||||||||
セージ | クイックサーチ | 1 | セットアッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | 5 | セットアッププロセス1回 | |
《エンサイクロペディア》と「タイミング:セットアッププロセス」のスキルひとつを使用する。使用する順番はあなたが決定する。対象は同じでも、別々でもよい。 | |||||||||
セージ | エリュダイト | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
【知力】判定のダイスを増やす一般スキルに有効。そのスキルの「効果」の「判定に+1dする」を「判定に+2dする」に変更する。 | |||||||||
セージ | ラーニング | 1 | 効果参照 | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
《ナチュラルヒストリー》取得。【幸運基本値】-3。 | |||||||||
他スキル | ナチュラルヒストリー | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
エネミー識別の判定に+2dする。 | |||||||||
セージ | トゥルースサイト | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
エネミー識別に成功した時、そのエネミーの【物理防御力】と【魔法防御力】の値も知ることができる。 | |||||||||
セージ | ファインドアウト | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
隠密状態のキャラクターがシーンに登場している時、それに気付くことができる。そのキャラクターの名称、場所などはわからないが、何人のキャラクターが隠れているかまでは分かる。さらにあなたが隠密状態のキャラクターを発見する判定に成功した場合、発見されたキャラクターは[放心]を受ける。 | |||||||||
ネクロマンサー | 死霊召喚 | 1 | メジャーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | 7 | ― | |
死霊をあなたのエンゲージ内に召喚する(場面に維持できるのは最大2体まで)。 死霊 HP:CL 防御:0/0 召喚者の行なった攻撃の対象に[召喚者のCL÷2]点のHPロスを与える。 攻撃を行うスキル、アイテム、パワー以外の対象にならない。 召喚者が移動した際、同じ地点まで移動する。 【HP】が0以下になった時、戦闘不能になる代わりに消滅する。 効果に記載の無い行動を行えない。 |
|||||||||
ネクロマンサー | 棺マスタリー | 1 | アイテム | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
棺(以下)を1個取得する。このアイテムは、あなたのみ装備、使用することができる。 棺 装備部位:双 重量:5 物理防御力:+CL 魔法防御力:+5 パッシブ。装備者がネクロマンサーのスキルで行う判定に+1dする。 |
|||||||||
ネクロマンサー | 死霊マスタリー | 3 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
死霊の与えるHPロスに+5する。死霊を使用する攻撃スキルの達成値に+3する。 | |||||||||
ネクロマンサー | 無慈悲な盾 | 1 | DRの直前 | 自動成功 | 単体 | 10m | 5 | 防御中1回 | |
死霊が対象に命中した攻撃を代わりに引き受ける。この時、命中やダメージと共に与えられるバッドステータスやスキル、アイテムの効果も死霊が受ける事になる。対象となるキャラクターと代わりに引き受ける死霊の両方が同時に攻撃を受けるなど、死霊にも攻撃が命中している場合は、HPダメージを二倍にして適用する。 | |||||||||
ネクロマンサー | 死霊の呻き | 3 | メジャーアクション | 自動成功 | 単体 | 10m | 8 | シーン3回 | |
死霊1体を消滅させ、そのラウンド中対象の【物理防御力】と【魔法防御力】に-CLする。このスキルは死霊が1体以上いなければ使用できない。 | |||||||||
アコライト | クイックヒール | 1 | イニシアチブ | 自動成功 | 自身 | ― | 5 | シーン1回 | |
《ヒール》を同時に使用する。 | |||||||||
種族 | マイスター:魔術 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
魔術判定に+1dする。 | |||||||||
ネクロマンサー | 先制死霊召喚 | 1 | セットアッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | 8 | ― | |
《死霊召喚》を同時に使用する。この効果で《死霊召喚》がセットアッププロセスで使用可能となる。 | |||||||||
ネクロマンサー | 墓穴 | 1 | セットアッププロセス | 自動成功 | 単体 | 10m | 15 | シーン1回 | |
対象を攻撃したキャラクターのメインプロセス終了時に、死霊がそのキャラクターに対してHPロスを与える。この効果はラウンド終了まで持続する。 | |||||||||
ネクロマンサー | 死霊乱舞 | 1 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | 10 | シナリオ1回 | |
あなたの死霊が与えるHPロスの回数に+1回される。この効果はラウンド終了まで持続する。 | |||||||||
ネクロマンサー | 死霊転生 | 2 | 効果参照 | 魔術判定 | 自身 | ― | ― | ― | |
難易度15の魔術判定を行う。成功時、即座に《死霊召喚》を使用することができる。 | |||||||||
ネクロマンサー | 死霊ブースト | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ||
あなたの維持できる死霊の最大数に+1。 | |||||||||
ネクロマンサー | 呪詛移し | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
戦闘不能と同時に使用。死霊を1体消滅させる。あなたの戦闘不能を回復し、HPを[消滅した死霊の現在HP]点にする。 | |||||||||
パラディン | インペレイティブ | 1 | セットアッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | 12 | セットアッププロセス1回 | |
「タイミング:セットアッププロセス」のスキルをふたつ使用できる。このときに同じスキルを連続して使うことはできない。 | |||||||||
パラディン | ホーリーヒット | 1 | メジャーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | 12 | ― | |
《ハンマーストライク》による白兵攻撃を2回行う。この《ハンマーストライク》はコストを消費せず、「対象:単体※」となる。同じ対象に2回攻撃しても、別々の対象を1回ずつ攻撃してもよい。 | |||||||||
ネクロマンサー | 負の力 | 1 | メジャーアクション | 命中判定 | 単体 | 10m | ― | シナリオ1回 | |
特殊攻撃を行う。対象に2D+[このシーン中に死霊が消滅した回数×20]点の貫通ダメージを与える。この攻撃に対するリアクションは必ず失敗となり、「タイミング:リアクション」のスキルやアイテムも使用できない。 | |||||||||
パラディン | セルフサクリファイス | 1 | DRの直後 | 自動成功 | 単体 | 20m | ― | シナリオ1回 | |
対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。対象が受ける予定のHPダメージと同じだけあなたはHPロスを受け、対象が受けるHPダメージを0に変更する。 | |||||||||
ネクロマンサー | 召霊のネクロマンサー | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
死霊の与えるHPロスにさらに+10、死霊の最大HPに+10する。 | |||||||||
一般 | アイデンティファイ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
アイテム鑑定の判定に+1dする。 | |||||||||
一般 | アルケミーノウリッジ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
錬金術に関する事柄について、知っているかどうかの【知力】判定に+1dする。 | |||||||||
一般 | エンラージリミット | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
携帯品の重量が[【筋力基本値】×2]になる。 | |||||||||
一般 | オウルアイド | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
[暗闇]による判定へのペナルティが-1dではなく、達成値に-2となる。 | |||||||||
一般 | バイタリティ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
【最大HP】に+CLする。 | |||||||||
一般 | 魔術〈水〉 | アンチドーテ | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 単体 | 20m | 3 | ― |
対象が受けている[毒]を全て回復する。 | |||||||||
一般 | ファーストエイド | 1 | メジャーアクション | 器用 | 単体 | 至近 | ― | ― | |
対象が戦闘不能の時に有効。難易度10の【器用】判定を行う。その判定に成功した場合、対象の戦闘不能を回復し、【HP】を1にする。なお、対象は行動済みとなる。 | |||||||||
一般 | ファーマシー | 1 | アイテム | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
3個のHPポーションを取得する。 | |||||||||
一般 | マジカルハーブ | 1 | アイテム | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
3個のMPポーションを取得する。 | |||||||||
一般 | マジックノウリッジ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
魔術に関する事柄について、知っているかどうかの【知力】判定に+1dする。 | |||||||||
一般 | モンスターロア | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
エネミー識別の判定に+1dする。 | |||||||||
一般 | 魔術〈風〉 | クリアバスケット | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 自身 | ― | 7 | ― |
携帯品の重量制限に+【知力基本値】する。この効果はシナリオ終了まで持続する。 |
スキルLv合計[37/34+3] / 一般スキルLv合計[12]
- 携帯重量/携帯可能重量
- 7 / 22
- 所持金
- 0 G
携行品・所持品
EXMPP1
EXMPP1
EXMPP1
EXMPP1
EXMPP1
飛翔符1
転移の呪符1
ポーションホルダー
万能薬
万能薬
万能薬
万能薬
万能薬
容姿・経歴・その他メモ
装備
"奏棺沐溺"カリディスィムス
棺に収められた、脊椎のようなデザインの指揮棒。
白磁機のように滑らかで曇りの無い白をしている。
彷徨う魂を熱狂させ、力を増幅して支配する特殊な旋律を奏でる呪具。
黒檀の棺
二個一対の棺、一方には「"奏棺沐溺"カリディスィムス」が収められている。
黒檀で作られており、しっとりとした美しい外観ながら非常に頑丈。基本的に浮遊している。
「カリディスィムス」を収めた状態であれば、攻撃を自動で防御する機能を持つ。
もう一方の棺には、力の弱い魂を捕らえる機能があり、無数の魂が収められている。
「カリディスィムス」を取り出す事で双方の棺は解放状態となり、収められた魂を死霊として呼び出す事が可能になるが、自動防御機能は失われる。
指眼鏡のネイル
おしゃれとしても使える魔法具のネイル。
これを付けた指で枠を作る事で、枠内の空間を眼鏡やルーペのように使うことができる。
レベルアップ履歴
CL | 能力値上昇 | クラスチェンジ or フェイト増加 | 習得スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筋力 | 器用 | 敏捷 | 知力 | 感知 | 精神 | 幸運 | |||||
1 | +1 | +2 | +2 | ヒューリン | ハーフブラッド/イモータリティ/トリビアリスト | ||||||
アコライト | ハンマーストライク | ヒール | アフェクション | ||||||||
セージ | コンコーダンス | エンサイクロペディア | |||||||||
2 | クイックサーチ | エリュダイト | ラーニング/ナチュラルヒストリー | ||||||||
3 | ネクロマンサー | トゥルースサイト | ファインドアウト | ||||||||
4 | 死霊召喚 | 棺マスタリー | 死霊マスタリー | ||||||||
5 | 無慈悲な盾 | 死霊の呻き | 死霊マスタリー | ||||||||
6 | クイックヒール | 死霊の呻き | 死霊マスタリー | ||||||||
7 | マイスター:魔術 | 死霊の呻き | 先制死霊召喚 | ||||||||
8 | 墓穴 | 死霊乱舞 | 死霊転生 | ||||||||
9 | 死霊ブースト | 呪詛移し | 死霊転生 | ||||||||
10 | パラディン | インペレイティブ | ホーリーヒット | ||||||||
11 | 負の力 | セルフサクリファイス | 召霊のネクロマンサー |
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 成長点 | 上納 | ゴールド | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラクター作成 | 600 | 0 |
|||||
20250724 | 咒い纏いて蠱るは | 36 | 36 | ||||
取得総計 | 600 | 36 | 0 |