浮いてるアルカ

ウィル - 浮いてるアルカ

ウィルwill

プレイヤー:青桜

過去があやふやだろうと、僕は僕です」

メインクラス
アコライト
サポートクラス
シャーマン
称号クラス
種族
レムレス
年齢
不明
性別
(?)

成長点

使用
0
残り
0
総計
0
キャラクター
レベル
1
HP
29
MP
37
フェイト
5
/使用上限: 3
能力
基本値
能力
ボーナス
クラス修正
メイン/サポート
スキル
能力値 スキル
判定
+ダイス数
筋力 7 2 2 2+2D
器用 8 2 1 1 4 4+2D
敏捷 7 2 2 2+2D
知力 9 3 1 1 5 5+2D
感知 9 3 3 3+2D
精神 13 4 1 1 6 6+2D
幸運 9 3 3 1 4+2D

ライフパス

出身地
エリンディル大陸西方
出自 何かを期待されていた……そんな気が、するんです。
期待
境遇 僕は、散ったみんなの意思を……継ぐ?ぶつける?どっちだっけ。
残された者の責務
目的 僕は生きなきゃいけない。それを邪魔されるなら、あとはわかるね?
立ちはだかる者の排除
装備品 重量 命中
修正
攻撃力 回避
修正
物理
防御力
魔法
防御力
行動
修正
移動
修正
射程 備考
右手
左手
頭部 ハット 1 1
胴部 クロスアーマー 4 3
補助防具
装身具 聖印 1
ヒールの回復量+1d。
合計 武器 0/13 0 0 0 0 0 4 0 0 0
防具 6/13
戦闘 命中
判定
【器用】
攻撃力 回避
判定
【敏捷】
物理
防御力
魔法
防御力
【精神】
行動値
【敏捷】
+【感知】
移動力
【筋力】+5
スキル
ダイス数修正
ダイス数修正
合計+ダイス数 +2D +2D 2+2D 4 6 5 7

特殊な判定

スキル その他 合計+ダイス数
トラップ探知(【感知】) 3 +2D
トラップ解除(【器用】) 4 +2D
危険感知(【感知】) 3 +2D
エネミー識別(【知力】) 5 +2D
スキル その他 合計+ダイス数
アイテム鑑定(【知力】) 5 +2D
魔術判定(【知力】) 5 +2D
呪歌判定(【精神】) 6 +2D
錬金術判定(【器用】) 4 +2D

スキル

取得元 分類 名称 Lv タイミング 判定 対象 射程
コスト
使用条件
種族 アストラルボディ 1 パッシブ
メイキング
自身
装備、携帯品の制限を筋力基本値から精神基本値に変更。
アコライト 魔術 プロテクション 2 DR直後 自動成功 単体 20m 3 防御中1回
対象にダメージ軽減を行う。ダメージ-SLd。
アコライト ヒール 1 メジャーアクション 魔術判定 単体 20m 4
対象にHP回復を行う。HP3d+CL×3点回復。
シャーマン 魔術 シックネス 1 DR直前 自動成功 単体 20m 6 ラウンド1回
攻撃のDR直前に使用。対象が行う攻撃で1点でもダメージを与えた場合、衰弱(SL)を与える。スキルの対象がバステを付与することになる。
シャーマン 魔術 タングル 1 効果参照 自動成功 単体 20m シナリオ1回
対象がリアクションの判定を行った後で使用。ダイス1個を選択して除外した上で達成値算出。
一般 フェイス:エンセスター 1 パッシブ 自身
幸運判定の達成値+1。
一般 マジカルハーブ 1 アイテム 自身
MPP3個取得。

スキルLv合計[6/6] / 一般スキルLv合計[2]

携帯重量/携帯可能重量
5 / 20
所持金
65 G

携行品・所持品

MPポーション2個2
毒消し1
ベルトポーチ
バックパック
キャップライト2

所属ギルド
―――
ギルドマスター
―――

コネクション

なし

容姿・経歴・その他メモ

髪色
瞳色
肌色
白め
身長
165cm

少年の姿を取っているレムレス。
アルカに来る前の記憶はかなりおぼろげであり、エリンに転移する前の世界の事もあまり覚えていない。
自分は何かを期待されていた、そして「みんな」と呼ぶ者たちが彼に残した意思に執着を持っていることが言動から伺える。
本名は「ウィリアムソン・エイギルスミスJr.」らしいが、彼曰く「名前を全部書こうとすると紙に収まらなくなるくらい長い」ため本名が嫌いなのだそう。故に普段はウィルと名乗っている。

一人称は「僕」。

彼が知るよしの無い真実

実は彼自身の存在は、アルカへの転移事故が発生した時点ではまだ生まれてすらいなかった。
あの日、数多くのレムレスがアルカへの転移現象の余波で転移に失敗し、世界の狭間で死を待つ状態になり果てた。
このまま惨めな最期を迎えるのは許せない。せめて後々に残る何かを遺したい。
そう決意したレムレスたちは、自分たちの魂の欠片を一つに寄せ集め、一人分の強靭な魂に作り替えて力尽きた。
その魂こそが、「ウィル」というレムレスの魂である。
本名が長すぎるというのも、彼を構成する全部の魂に名付けられた名前が彼自身の名前として定着してしまったため。総量が詳細不明になるほどの膨大な量の名前を、全部書き連ねるのは当然無理。
彼の記憶がおぼろげなのも、大量の人間の記憶を一人分では抱えきれないため。「みんな」の正体も、彼を構成する元になった者たちが祖霊のようになった果ての意思総体である。
……彼がシャーマンとしての力を振るうことを望む以上、「みんな」の意思からは確実に逃れられないことだろう。
なにせ、彼は「みんな」のこうありたいという意思ウィルの受け皿なのだから。

レベルアップ履歴

CL 能力値上昇 クラスチェンジ
or フェイト増加
習得スキル
筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運
1 +2 +3 レムレス アストラルボディ
アコライト プロテクション プロテクション ヒール
シャーマン シックネス タングル

セッション履歴

No. 日付 タイトル 成長点 上納 ゴールド GM 参加者
キャラクター作成 0 500
取得総計 0 0 500

収支履歴

初期作成時

聖印::-150
ハット::-50
クロースアーマー::-50
ベルトポーチ::-15
バックパック::-30
毒消し::-10
MPポーション::-50*2
キャップライト::-30

チャットパレット