浮いてるアルカ

死神さん - 浮いてるアルカ

死神さん

プレイヤー:お揚げさん

お主らに今際は、未だ早かろう」

メインクラス
ウォーロード
サポートクラス
サムライ
称号クラス
ルーンマスター
種族
ディーバ
年齢
42?
性別

成長点

使用
1315
残り
0
総計
1315
キャラクター
レベル
16
HP
+16=191
MP
120
フェイト
-1=4
/使用上限: 2
能力
基本値
能力
ボーナス
クラス修正
メイン/サポート
スキル
能力値 スキル
判定
+ダイス数
筋力 31 10 2 1 13 13+2D
器用 27 9 2 1 12 12+2D
敏捷 8 2 1 3 3+2D
知力 9 3 3 3+2D
感知 9 3 3 3+2D
精神 25 8 1 9 9+2D
幸運 6 2 2 2+2D

ライフパス

出身地
エリンディル大陸東方
出自 未練に苦しむ死者の魂が増えてきた。彼らの遺恨を見かねて、エリンに現界した。
防衛
境遇 ウィアードアースの幽世にて、霧深い地を彷徨っているとエリンの世界に降り立っていた。火の時代のはじまりほど昔の出来事である。
目的 目的は諸人を見守ることである。でも普通に現世を謳歌する。
最近菓子パンにハマった。
守護
装備品 重量 命中
修正
攻撃力 回避
修正
物理
防御力
魔法
防御力
行動
修正
移動
修正
射程 備考
右手 月羽々斬 7 -1 51 至近
刀/両〈伝承武具〉
継承:スロット
伝承:転生
呪詛:不安
特徴:冷たい
クリスタルスロット:●--
 武烈:攻撃力+3

〈サクセション〉:+1
〈剣鬼の鍔〉:+2
〈トゥーハンドアタック〉:+6
〈アタックルーン〉:+5
〈ウェポンルーン〉:+3
〈リンク効果〉:+10
左手 [S1]紅鋼の腕 7 10 2 -2
盾/片クリスタルスロット:●--
 戦士:スキルコスト-1
[パッシブ]
 「装備部位:両」の武器と同時に装備可能。
 《レイジ》の効果に+10
頭部 [S1]紅鋼の兜 9 -3 10 2 -1
クリスタルスロット:●--
 飛行:常に[飛行状態]
[パッシブ]
 【行動値】+3,「種別:刀」の武器を使用した命中判定の達成値+2
防具強化
「重量」+2
「物理防御力」+2
「移動修正」-1
「回避修正」-1
胴部 [S1]紅鋼の胴 16 -3 17 3 -1
クリスタルスロット:●--
 軽量:重量-1
防具強化
「重量」+2
「物理防御力」+2
「移動修正」-1
「回避修正」-1
補助防具 紅鋼の小具足 8 7 2
[ムーブ]
 武器攻撃のダメージ+[消費HP(最大10)]
装身具 紅鋼の鞘 1 1 7 5
[パッシブ]
 有効:「種別:刀」装備。【物理防御力】+7,【魔法防御力】+5
合計 武器 14/36 0 1 51 0 -6 51 14 -2 -2 [リンク効果]
 「種別:刀」の攻撃力+10
防具 34/36
戦闘 命中
判定
【器用】
攻撃力 回避
判定
【敏捷】
物理
防御力
魔法
防御力
【精神】
行動値
【敏捷】
+【感知】
移動力
【筋力】+5
スキル
《ディーバ:デミゴッド》
《アームズマスタリー:刀》
《アームズロジック:刀》
《フェイス:トーテウス》
〈戦士の環〉
3 3 3
ダイス数修正 2 -1
ダイス数修正
合計+ダイス数 12+4D 51+2D -3+1D 54 26 7 16

特殊な判定

スキル その他 合計+ダイス数
トラップ探知(【感知】) 3 +2D
トラップ解除(【器用】) 12 +2D
危険感知(【感知】) 3 +2D
エネミー識別(【知力】) 3 +2D
スキル その他 合計+ダイス数
アイテム鑑定(【知力】) 3 +2D
魔術判定(【知力】) 3 +2D
呪歌判定(【精神】) 9 +2D
錬金術判定(【器用】) 12 +2D

スキル

取得元 分類 名称 Lv タイミング 判定 対象 射程
コスト
使用条件
種族 ディーバ:デミゴッド 1 パッシブ
メイキング
自身
攻撃で与える魔法ダメージ+3。【魔法防御力】+3。フェイト=4点
種族 アドベント 1 効果参照 自動成功 自身 シナリオ1回
とどめの一撃を受けた時に使用。シーン終了後に死亡回復、【HP】1化
ウォー
ロード
ファストセット 1 ムーブアクション 自動成功 自身 6
「タイミング:マイナーアクション」のスキルと同時に使用
ウォーリア スマッシュ 1 マイナーアクション 自動成功 自身 5
白兵攻撃のダメージ+【筋力】
ウォーリア フルスイング 3 マイナーアクション 自動成功 自身 10 シーンSL回
白兵攻撃のDRで使用している武器ひとつの「攻撃力」を2倍にしてダメージ算出(メインプロセスEまで))
ウォー
ロード
ストラグルクラッシュ 1 メジャーアクション 自動成功 自身 10 両使用
《バッシュ》による武器攻撃を2回行う。2回目の攻撃のダメージ+2D
ウォーリア バッシュ 1 メジャーアクション 命中判定 単体 武器 4
武器攻撃。ダメージ+[(SL)D]
カンナギ セイクリッドダンス 3 メジャーアクション 精神 自身 6 シナリオSL回
あらゆる判定+1D。クリンナッププロセスで【MP】を5点消費し続ける限り持続
ルーンマスター シールドルーン 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近 9 シナリオ1回
ダメージ軽減。選んだ盾を装備している時、受けるダメージに-[SL×2](シナリオEまで)
ルーンマスター アタックルーン 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近 10 シナリオSL回
装備あるいは携帯している武器ひとつの「攻撃力」に+5
ルーンマスター ウェポンルーン 1 メジャーアクション 自動成功 単体 至近 6 シナリオ1回
装備あるいは携帯している武器ひとつの「命中修正」に+2
ウォーリア カバーリング 1 DR直前 自動成功 単体 至近 2 防御中1回
行動済にならずカバー
ウォーリア カバームーブ 2 《カバーリング》 自動成功 自身 4 シーンSL回
《カバーリング》を「射程:20m」に変更
サムライ トゥルーアイ 1 DR直後 自動成功 自身 3 防御中1回
ダメージ軽減。受けるダメージ-[武器の攻撃力÷2]
エクセ
レント
ダークネスロード 5 セットアッププロセス 自動成功 自身
フェイト:1 【物理防御力】【魔法防御力】、攻撃のダメージ+[SL×2](シーンEまで)
カンナギ チャネリング 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 6
《セイクリッドダンス》と同時に使用
ウォー
ロード
バイオレントヒット 1 クリンナッププロセス 自動成功 自身 シナリオ1回
すでに使用した《ボルテクスアタック》の使用回数を1回増やす
エクセ
レント
ブレイブソウル 1 イニシアチブ 自動成功 自身 シナリオ1回
未行動、行動済にかかわらずメインプロセスを1回行う。終了後【HP】0化
カンナギ スピードリーディング 1 イニシアチブ 自動成功 自身 12 シーンSL回
マイナー、メジャーで使用する「種別:呪符」のアイテムを1個使用する
ウォー
ロード
パーフェクトボディ 1 戦闘不能 自動成功 自身 シナリオ1回
戦闘不能回復、【HP】[SL×20]化。未行動時、行動済にならない
カンナギ レイズチャーム 1 戦闘不能 自動成功 自身 シナリオ1回
生命の呪符(PIGp,402)携帯時使用可能。戦闘不能回復、【HP】[1D]化。行動済になる
ウォーリア ボルテクスアタック 1 効果参照 自動成功 自身 ウォーリア、シナリオ1回
武器攻撃と同時使用。その攻撃を「対象:単体※」に変更、ダメージ+[CL×10]
エクセ
レント
オーソリティ:アエマ 1 効果参照 自動成功 自身 シナリオSL回
HP回復、MP回復のスキル、アイテム、パワーと同時使用。その効果に+3D
エクセ
レント
ワールドステイシス 1 効果参照 自動成功 範囲(選択) 20m シナリオ1回
フェイト:1 ダメージ軽減。受けるダメージ-[CL×5]
カンナギ コールゴッド:イザナミ 5 効果参照 自動成功 自身 4
ダメージ軽減を行うスキル、パワー、アイテムと同時使用。その効果に+[SL×2]
カンナギ ウィッチドクター 1 効果参照 自動成功 自身 6 シーンSL回
HP回復、ダメージ軽減を行うスキル、パワー、アイテムと同時使用。「レベル」が自身以下の「種別:呪符」のアイテム1個消費。その効果に+[「レベル」×2]
サムライ スピリット・オブ・サムライ 1 アイテム 自身
「種別:刀」の武器をSL個取得
サムライ アームズマスタリー:刀 1 パッシブ 自身 刀使用
武器を使用した命中判定に+1D
ウォー
ロード
アームズロジック:刀 1 パッシブ 自身 刀使用
武器を使用した命中判定に+1D
ウォーリア シールドスラム 1 パッシブ 自身 盾装備
白兵攻撃のダメージ+「装備している「種別:盾」の重量」
サムライ トゥーハンドアタック 3 パッシブ 自身
「装備部位:片」の武器を「装備部位:両」として扱い、攻撃力+[SL×2]
ウォー
ロード
ハイパーゲイン 1 パッシブ 自身
武器攻撃のダメージ+【筋力】
一般 ロール パラディオンⅠ 1 効果参照 自動成功 自身
フェイト:1 受けるダメージ-5
一般 ロール パラディオンⅡ 1 効果参照 自動成功 自身
フェイト:1 《カバーリング》と同時使用。複数回攻撃やカバー不可スキルにも《カバーリング》可能
一般 フェイクデス 1 効果参照 自動成功 自身 6
戦闘不能回復時に使用。HPを[CL×3]点回復
一般 セカンドライフ 1 効果参照 自動成功 自身 シナリオ1回
フェイト:1 戦闘不能になるスキル使用直後に使用。戦闘不能回復、【HP】1化
一般 フックダウン 1 クリンナッププロセス 自動成功 自身 3 シーン1回
「種別:ポーション」のアイテムを1個使用
一般 フェイス:トーテウス 1 パッシブ 自身
【物理防御力】+2
一般 ペルソナ:料理人 1 パッシブ 自身
HP回復、MP回復を行う[分類:料理]の効果+2
一般 トレーニング:器用 1 パッシブ 自身
【器用基本値】+3
一般 トレーニング:筋力 1 パッシブ 自身
【筋力基本値】+3
一般 イクイップリミット 1 パッシブ 自身
装備可能重量+5
一般 エンラージリミット 1 パッシブ 自身
携帯可能重量の【筋力基本値】参照2倍
一般 アースノウリッジ 1 パッシブ 自身
「使用条件:アーシアン」のスキルを取得できる
一般 バイタリティ 1 パッシブ 自身
【最大HP】+CL
一般 イミューンウェイト 1 パッシブ 自身
携帯可能重量×2
一般 サクセション 1 アイテム 効果参照
選択した装備を「攻撃力」+1(武器),【物理防御力】or【魔法防御力】+1(防具)

スキルLv合計[47/47] / 一般スキルLv合計[15]

携帯重量/携帯可能重量
67 / 69
所持金
966,598 G

携行品・所持品

道具

キャップライト 1
転送石 1
ハイMPポーション×5 5
聖水 3
ルーンブースター 1
ポテンシャルシャード×0

小道具入れ

剣鬼の鍔
戦王の武器飾り
戦士の環
刀魂・山

Aスマートフォン

《熟練度》

宵宮に初期設定をしてもらった

・電源を入れられるようになった
・充電できるようになった

連絡先

宵宮 炬
桃香 茉由

未装備品

暗視ゴーグル

呪符

理力符×2(風/闇) 2
飛翔符 1
上位呪壁符×20 20
上位治療符×2 2
上位大壁符×2 2
呪壁符×20 20
大壁符×2 2
守護の呪符×6 6
生命の呪符×1 1

料理

ランチボックス

団子×5 0

ポーションホルダー

ハイMPポーション×5 0

倉庫

HPポーション×5
MPポーション×5
鋼の籠手(カイトシールド)
グレートヘルム
ファインポイントアーマー
金剛の鞘
硬化のクリスタル

押入れ(未携帯)

ナン(野菜)×1
金剛の唐揚げ×2
あったか寄せ鍋×2
豊穣のデザート
刀魂・風

イベントアイテム

調査隊メダル×276

記念

〈第364回オウガマッスルフェスティバル優勝メダル〉

第364回オウガマッスルフェスティバル優勝チーム全員に送られる優勝メダル!
金ピカだが掌サイズで20kgもある、正にマッチョのための優勝メダルだ!!

〈第364回オウガマッスルフェスティバルベストマスキュラートロフィー〉

第364回オウガマッスルフェスティバルフィジークコンテスト優勝者に送られるトロフィー!!
100kgのトロフィーは運べない?そんな奴は手に入れられねぇから問題ねぇ!!!
なんと自動修復機能付きで木人代わりに全力でブッ叩いてもブッ壊してもいつの間にやら直る正にマッチョのためのトロフィーだ!!!!
今回は異例の頂上決戦を見せてくれた二人に贈呈だ!!!!!

「ハッピーパウダー」

 ハッピーなキノコを乾燥させて粉末状にしたブツ。 調味料。
 要するに濃いうま味調味料であり、何に入れても雑に美味しくなる。
 舐めると旨味が強過ぎて寧ろのっぺり感じるのでお勧めしない。

タバスコ

トロフィー

トロフィー:【絶滅に抗う者】

獲得対象:PC/GM/エキストラ出演PC/エキストラ出演NPC
獲得条件:「決戦前哨」に何らかの形で参加し、アポリオンの掃討に貢献する
解説:
 黒い大嵐の如く猛威を振るうアポリオンの大群を前に、絶滅されまいと立ち向かい、人類の生存競争に馳せ参じた者へ与えられる称号。

誓約

成長点恩恵・束縛など
伝説の武具 50 恩恵:伝承武具を取得
束縛:伝承武具を装備していない間、あらゆる判定に-1D
所属ギルド
カンテラの中の熾火
雷の剣
ギルドマスター
―――

コネクション

なし

死神さん

年齢:? 性別:
身長:237cm 体重:158kg 胸囲:138cm
属性:中庸・善
出身:???
一人称:俺 二人称:お主,うぬ,小僧,小娘
好きなもの:命、肉、酒、甘い物、静かな場所、人の営み
嫌いなもの:命を粗末に扱う輩、辛いもの(毒と誤解するので)、熱いもの(猫舌なので)、ピーマン、にんじん、パセリ、セロリ、ゴーヤ
趣味:裁縫、料理、刀の手入れ

容姿

 死装束の上に黒い装束と袴を着こなし、襟の立った鎖付きの外套を羽織っている。
 2m越えの大柄な体躯に、六尺はある大太刀を腰に身につけている。
 何よりかぶっている骨の兜が、死神として印象付けている。

マテリアル1,概要

 死神の所以は、命を刈る者ではなく命を見守る者。
 彼岸より現世を生きる人々を見届けている亜神の一人にして、その実、異世界の神の一人。遥か昔にエリンに召喚され、偉業を為してこの世界の神域に達した。
 彼岸より此岸を見守っている中、ダイワ群島国にて戦国魔王が復活した末に人の世が乱れたことを憂い、そこに人の肉体で受肉、現界することにした。諸人を守る為に黒波衆に属し、戦国魔王について調べようとしていたところで転移事故に遭い、アルカを訪れることになる。よりによってメロンパンを頬張りながら世俗を満喫していた最中だったのは内緒である。
 帰り道も分からなくなって困り果てたのでひとまず現界した肉体を研鑽する為に冒険者に所属し、冒険者の旅を見守ることにした。

マテリアル2,本来の神性

 生死の境を彷徨ったことがある人は、体験したことがあるのではないだろうか。
 夢とも現とも分からない意識の中、死神があなたの眼前にいたことがないだろうか。
 さりとて死神はあなたの命を連れに来た訳でもなく、ただあなたを見守ってはいなかっただろうか。
 死神は彼岸よりあなたを見守る。決して手招きする訳でもなく、あなたが岸に背を向け、現へと帰るまで。
 

ひとこと設定メモ

・現代地球ではマジモンの死神
・現代地球の幽世から召喚されたアーシアン
・現代地球の2010年までを見守っていた
・エリンでは伝承の影にいた元英雄
・ピアニィと面識がある
・PC化しているのは化身体、受肉してあったかい

呼び方一覧

ヒューリン:只人
エルダナーン:耳長
ネヴァーフ:山人
フィルボル:小人
ヴァーナ:獣人
ドゥアン(翼):翼族
ドゥアン(爪):爪族
ドゥアン(角):角族
サハギン:魚人
ネフィリム:巨人
ディーバ:(普通に名前で呼ぶ)
レムレス:霊人
ベスティア:獣,(動物)
フェイ(ヴァルキリー):耳長
フェイ(グレムリン):小人
フェイ(スプライト):妖精
フェイ(スプリガン):山人
フェイ(ディナシー):山人
フェイ(ナイトメア):只人
フェイ(ニクシー):水精
フェイ(ノッカー):小人
フェイ(フェアリー):妖精
フェイ(ピクシー):妖精
フェイ(リャナンシー):只人
フェイ(レプラコーン):只人
アーシアン:稀人
アルカード:血鬼,白肌
ホブゴブリン:小鬼
グライアイ:(異形部位に応じた呼び方 例:手長)

リオ
総髪の小娘
スクネ
面布の神職
バイス
仮面の角付き
アムリタ
酒飲みの角付き
ファディエラ
ファデラ,ファディエラ
シラツユ
耳長の小娘
アキミ
只人の小娘
サルヴァ
黄衣の
テオ
金髪の若人
お揚げさん用メモ

人格

死についての考え

 彼岸より見守ってきた立場だったため、自認は「死者」である。
 ※ここでいう此岸彼岸は、かつて彼が遥か昔に招来される前、元いた死後の世界に基づく表現である。
 此岸が物質界、彼岸が幽界とのこと。 
 数千年前に亜神と成り、幽界へと旅立った経歴からも、元居た世界で「死」を司っていた経緯からも、彼は己を先人として捉えている。
「先人の結末を定められるは、生きる者たちのみ」
「数多の偉業を為して死した英雄を憐れむか、讃えるか、英雄譚として語るか悲劇として語るか」
「その手を握るのはお主ら生き人にしか為せぬものよ」

「人は何時か死すもの。天命か、凶運か、いずれにせよ必ず迎えるものだ」
「なれば生きている内に為せる事を為せ」
「もっと生きたかった、などと死して悔いたとて拭えるものではあるまい」
「此岸での生に満たされてこそ憂いなく往けるというのに、彼れほどに哀しい遺恨があってなるものか」
 いつか必ず死ぬならば、せめて悔いなく生き切ってほしいと思っている。

物質界に受肉した肉体が死を迎えても、元いた幽界に戻されるだけで時を経ればまた受肉することができる。
(《アドベント》がないうちは受肉に数年を要するので、実質的なロストとなる)
ちなみにそんな感じで自分の死は人の死から逸脱したものとして認識してるので
割と命を賭して守る事が多いし、致命傷を負った時も
「…ああ。お主は…生き永らえられたか。…悔いなく生きよ、○○」と遺して人の身を案じて死ぬ事が多い。
んでもってその守った人が彼岸に渡ってきたら面と向かって
「どうだ。最期まで悔いなく生きれたか、○○」と問うのが死神さん。

ビルドレシピ

詳細

ウォーリア

《バッシュ》
SL1
《ボルテクスアタック》
SL1
《カバーリング》
SL1
《カバームーブ》
SL2〜3

ウォーロード

《ストラグルクラッシュ》
SL1
《バーストスラッシュ》
SL0〜1
《ファストセット》
SL1
《フルスイング》
SL1
《バイオレントヒット》
SL1
《ハイパースマッシュ》
SL1
《パーフェクトボディ》
SL1
《アームズロジック》
SL1

ドレッドノート

《戦鬼》
SL1
《死神の手》
SL1
《人器一体》
SL3
《守護者降臨》
SL1

サムライ

《アームズマスタリー:刀》
SL1
《スピリット・オブ・サムライ》
SL1
《トゥルーアイ》
SL1
《トゥーハンドアタック》
SL2〜5

ガンスリンガー

《カリキュレイト》
SL1
《ラストアクション》
SL1

エクセレント

《ダークネスロード》
SL5
《ワールドステイシス》
SL1
《オーソリティ:アエマ》
SL2〜3
《ブレイブソウル》
SL1

天恵/トーテウス

《安息の旅路》
SL1
《旅の灯火》
SL1
エリンディル東方

カンナギ

《コールゴッド:イザナミ》
SL5
《セイクリッドダンス》
SL2
《レイズチャーム》
SL1

チューシ

《ソウルフード》
SL1
《フードアーマー》
SL5

【ドラグーン】 案1

《イモータルブラッド》
SL1 EX
《チェンジスケイル》
SL5
《グレートスケイル》
SL5
《ドラゴンフレッシュ》
SL1
《レジェンド》
SL10
《エンシェントレジェンド》
SL1

【ハイランダー】 案2

《アブストラクター》
SL1 EX
《ツインギミック:短剣》
SL1 EX
《ヒュージエッジ》
SL1 EX
《モードバスター》
SL5 A

【アルケミスト】 案2

《オプションパーツ》
SL5 A
《コンバージョン:ブラスター》
SL1 EX

…+20〜27

【ルーンマスター】 案3

《シールドルーン》
SL1 EX
《アタックルーン》
SL1

【カンナギ】 案3

《パンテノン》
SL1
《コールゴッド:ナキハサメ》
SL3

一般スキル

《ペルソナ:料理人》
SL1
《パラディオンⅠ》
SL1
《フェイクデス》
SL1
《サーチリスク》
SL1
《ファインドトラップ》
SL1
《アースノウリッジ》
SL1
《ミュトスノウリッジ》
SL1
《エンラージリミット》
SL1
《セカンドライフ》
SL1

タイミング

ムーブ
《ファストセット》
《死神の手》
マイナー
《ディフェンダー》
《フルスイング》
メジャー
《バッシュ》
《ストラグルクラッシュ》
《戦鬼》
《セイクリッドダンス》
セットアップ
《ダークネスロード》
《チャネリング》《セイクリッドダンス》
イニシアチブ
《ブレイブソウル》
戦闘不能
《リブート》
《パーフェクトボディ》
《レイズチャーム》
《イモータルブラッド》
《セカンドライフ》(効果参照)
転生の武具

採用:エリンディル東方

取得可能枠/CL20まで
クラスチェンジ回数9…-9枠
CL1クラススキル取得枠…5枠
CL2〜20クラススキル取得枠…57枠
総合スキル取得枠…53枠

種族スキル…2枠
現在候補スキル所要枠…53〜58枠

装備候補

CL4
セイクリッドローブ
CL6
闇祓いの頭飾り
CL15
斬鉄

誓約候補

《伝説の武具》

懸念

ウォーロード系列でタンクはしっかりこなせるか(死神の手や人器一体込みのトゥルーアイで軽減を賄う

育成ビルド案1/ドラグーン採用

初期

CL1《カバーリング[1]》《バッシュ[1]》《カバームーブ[1]》
エクセレント《ダークネスロード[1]》《ダークネスロード[2]》
CL2《ダークネスロード[3]》《オーソリティ:アエマ[1]》《ボルテクスアタック[1]》
CL3《ダークネスロード[4]》《オーソリティ:アエマ[2]》《ブレイブソウル[1]》
CL4《ダークネスロード[5]》《ワールドステイシス[1]》《バッシュ[2]》
CL5CCサイバーオーガン《リブート[1]》《アドベント[1]》
CL6サムライ《トゥーハンドアタック[1]》《トゥルーアイ[1]》
CL7《トゥーハンドアタック[2]》《カバームーブ[2]》《スピリット・オブ・サムライ[1]》
CL8《トゥーハンドアタック[3]》《カバームーブ[3]》《アームズマスタリー:刀[1]》
CL9CCカンナギ《コールゴッド:イザナミ[1]》《セイクリッドダンス[1]》
CL10CCウォーロード《コールゴッド:イザナミ[2]》《ストラグルクラッシュ[1]》
CL11《コールゴッド:イザナミ[3]》《セイクリッドダンス[2]》《チャネリング[1]》
CL12《コールゴッド:イザナミ[4]》《レイズチャーム[1]》《アームズロジック[1]》
CC13フェイト+2《コールゴッド:イザナミ[5]》《パーフェクトボディ[1]》
CC14《コールゴッド:イザナミ[5]》《フルスイング[1]》《ファストセット[1]》
CL15CCドラグーン《レジェンド[1]》《イモータルブラッド[1]》
CL16《レジェンド[2]》《チェンジスケイル[1]》《グレートスケイル[1]》
CL17フェイト+2《レジェンド[3]》《グレートスケイル[2]》
CL18フェイト+2《レジェンド[4]》《グレートスケイル[3]》
CL19フェイト+2《レジェンド[5]》《エンシェントレジェンド[1]》

最適化1/タイミング:CL13 【ドラグーン】採用

CL1《カバーリング[1]》《バッシュ[1]》《カバームーブ[1]》
エクセレント《ダークネスロード[1]》《ダークネスロード[2]》
CL2《ダークネスロード[3]》《カバームーブ[2]》《ボルテクスアタック[1]》
CL3《ダークネスロード[4]》《カバームーブ[3]》《ブレイブソウル[1]》
CL4CCサイバーオーガン《ダークネスロード[5]》《ワールドステイシス[1]》
CL5CCカンナギ《リブート[1]》《コールゴッド:イザナミ[1]》
CL6《コールゴッド:イザナミ[2]》《セイクリッドダンス[1]》《アドベント[1]》
CL7《コールゴッド:イザナミ[3]》《セイクリッドダンス[2]》《ゴッドフォース[1]》
CL8《コールゴッド:イザナミ[4]》《チャネリング[1]》《レイズチャーム[1]》
CL9《コールゴッド:イザナミ[5]》《コールゴッド:ナキハサメ[1]》《パンテノン[1]》
CC10CCウォーロード《コールゴッド:ナキハサメ[2]》《パーフェクトボディ[1]》
CL11CCサムライ《トゥーハンドアタック[1]》《トゥルーアイ[1]》
CL12《トゥーハンドアタック[2]》《ストラグルクラッシュ[1]》《スピリット・オブ・サムライ[1]》
CL13《トゥーハンドアタック[3]》《アームズロジック[1]》《アームズマスタリー:刀[1]》
CC14《トゥーハンドアタック[4]》《フルスイング[1]》《ファストセット[1]》
CL15CCドラグーン《レジェンド[1]》《イモータルブラッド[1]》
CL16《レジェンド[2]》《チェンジスケイル[1]》《グレートスケイル[1]》
CL17フェイト+2《レジェンド[3]》《グレートスケイル[2]》
CL18フェイト+2《レジェンド[4]》《グレートスケイル[3]》
CL19フェイト+2《レジェンド[5]》《エンシェントレジェンド[1]》

最適化1/タイミング:CL13 【ルーンマスター】採用

CL1《カバーリング[1]》《バッシュ[1]》《カバームーブ[1]》
エクセレント《ダークネスロード[1]》《ダークネスロード[2]》
CL2《ダークネスロード[3]》《カバームーブ[2]》《ボルテクスアタック[1]》
CL3《ダークネスロード[4]》《スマッシュ[1]》《ブレイブソウル[1]》
CL4CCカンナギ《ダークネスロード[5]》《ワールドステイシス[1]》
CL5《CG:イザナミ[1]》《ウィッチドクター[1)》《アドベント[1]》
CL6《CG:イザナミ[2]》《セイクリッドダンス[1]》《クリエイトチャーム[1]》
CL7《CG:イザナミ[3]》《セイクリッドダンス[2]》《リキュアルチャーム[1]》
CL8《CG:イザナミ[4]》《チャネリング[1]》《リキュアルチャーム[2]》
CL9《CG:イザナミ[5]》《CG:ナキハサメ[1]》《パンテノン[1]》
CC10CCウォーロード《CG:ナキハサメ[2]》《パーフェクトボディ[1]》
CL11CCサムライ《レイズチャーム[1]》《トゥルーアイ[1]》
CL12《トゥーハンドアタック[1]》《ストラグルクラッシュ[1]》《スピリット・オブ・サムライ[1]》
CL13《アームズロジック[1]》《アームズマスタリー:刀[1]》《ハイパーゲイン[1]》
CL14《バイオレンスアタック[1]》《フルスイング[1]》《ファストセット[1]》
CL15CCルーンマスター《ハイボルテージ[1]》《シールドルーン[1]》
CL16フェイト+2《ハイボルテージ[2]》《アタックルーン[1]》
CL17フェイト+2《ハイボルテージ[3]》《フルスイング[2]》
CL18フェイト+2《ハイボルテージ[4]》《フルスイング[3]》
CL19フェイト+2《ハイボルテージ[5]》《バーストスラッシュ[1]》

CL10想定

武器:伝承刀
攻撃力:+16

トゥーハンドアタック
+6
烈攻クリスタル
+2

攻撃力:24
E:ジルコニアヘルム…pD+8
E:ダイアアーマー…pD+15
E:ルーンポイントアーマー…pD+7
E:豪傑の証…pD+5
《ディーバ:デミゴッド》…mD+3
《フェイス:トーテウス》…pD+2
〈戦士の環〉…pD+1
ダークネスロードSL5…+10
物理軽減:48 魔法軽減:20
《トゥルーアイ》係数:16
《パラディオンⅠ》係数:

CL15想定

武器:伝承刀
攻撃力:+21

トゥーハンドアタック
+8
烈攻クリスタル
+3
剣鬼の鍔
+2
レジェンド
+3

攻撃力:37
E:ファインクロスヘルム…pD+9
E:ガラントアーマー…pD+19
E:ルーンポイントアーマー…pD+7
E:豪傑の証…pD+5
《ディーバ:デミゴッド》…mD+3
《フェイス:トーテウス》…pD+2
〈戦士の環〉…pD+1
ダークネスロードSL5…+10
物理軽減:53 魔法軽減:22
《トゥルーアイ》係数:28
《パラディオンⅠ》係数:15

CL19想定

武器:村正
攻撃力:+12

トゥーハンドアタック
+2
剣鬼の鍔
+2

攻撃力:16
E:グレートヘルム…+4
E:アークィパスアーマー…+11
E:ミスリルポイントアーマー…+6
ディフェンダーSL5…+15
ダークネスロードSL5…+10
パラディオンⅠ…+5
物理軽減:54+5 魔法軽減:33+

レベルアップ履歴

CL 能力値上昇 クラスチェンジ
or フェイト増加
習得スキル
筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運
1 +4 +1 ディーバ ディーバ:デミゴッド
ウォーリア バッシュ カバーリング カバームーブ
エクセレント ダークネスロード ダークネスロード
2 ダークネスロード オーソリティ:アエマ ブレイブソウル
3 ダークネスロード カバームーブ ボルテクスアタック
4 ダークネスロード ワールドステイシス スマッシュ
5 カンナギ コールゴッド:イザナミ アドベント
6 コールゴッド:イザナミ セイクリッドダンス レイズチャーム
7 コールゴッド:イザナミ セイクリッドダンス チャネリング
8 コールゴッド:イザナミ セイクリッドダンス スピードリーディング
9 サムライ コールゴッド:イザナミ ウィッチドクター
10 ウォーロード ストラグルクラッシュ トゥーハンドアタック
11 アームズマスタリー:刀 パーフェクトボディ ハイパーゲイン
12 アームズロジック:刀 トゥーハンドアタック スピリット・オブ・サムライ
13 フルスイング トゥーハンドアタック ファストセット
14 バイオレントヒット トゥルーアイ シールドスラム
15 ルーンマスター フルスイング アタックルーン
16 フルスイング ウェポンルーン シールドルーン

セッション履歴

No. 日付 タイトル 成長点 上納 ゴールド GM 参加者
キャラクター作成 0 500
貯金リソース 192 15,800
1 24/12/1 えるどらだんじょん20 133 5 14,183-160 手井 リオ社代エクスシアバイスラディエル
戦闘不能回数:2
24/12/2 リビルド -30
CL5:《スピリット・オブ・サムライ》→《トゥーハンドアタック》 成長pt:敏捷→器用
2 24/12/4 砂舞う遺跡にて 71 6 5,420-460 パンダ ククルクルシュ敷島柊弥バイスクロノスクネ
戦闘不能回数:1
リビルド
-ポテンシャルシャード
CL5:CCサムライ→CL4:CCサムライ
《オートガード》SL2→0
《カバームーブ》SL1→3
《アームズマスタリー:刀》SL0→1
3 24/12/7 えるどらだんじょん21 18 7 500-960 手井 ズィリックバイスアルカティアセシリアラディエル
4 24/12/8 えるどらだんじょん22 44 7 16,000-1,550 手井 リリーベルサラリオブランラディエル
戦闘不能回数:1
リビルド -30
諸々
5 24/12/14 アンデッド・ノンデッド 40 8 11,660-900 トキヤ リオ桃香茉由ヘンリエッテファディエラ
6 24/12/21 えるどらだんじょん25 65 8 16,133-2,910 手井 リオナディアバイススクネアムリタ
戦闘不能回数:1
7 24/12/22 アリーティア・アルカ中層 暗中舞踏 75 8 62,340-1,400 シンヤ コーマナディアセシリア桃香茉由ファディエラ
8 24/12/27 さがしものをてつだって 75 8 6,300-2,120 シンヤ アキミヴォルフシラツユリッキーフォルデラー
9 24/12/29 アルカダンジョン調査⑪ 93 8 4,806-1,230 ユーカ アキミリッキーファディエラアムリタ
戦闘不能回数:1
リビルド -30
10 25/1/8 稲作計画 〜四獣到来 もち米の陣〜 先鋒:シャコ 66 9 51,533-1,550 キズナ コーマ敷島柊弥ヘンリエッテリッキー
戦闘不能回数:1
11 25/1/11 えるどらだんじょん28 22 9,125-25,100 手井 リオバイスミミントセナヘンリエッテ
戦闘不能回数:2
リビルド -30
12 25/1/23 アリーティア・アルカ 湧きどころ潰し〜ユニーク個体:ミセス・ベラドンナ 118 11 39,916-28,000 キズナ リオエクスシアファディエラスクネアムリタ
13 25/1/31 アリーティア・アルカ 湧きどころ潰し〜屈強な筋肉軍団〜 132 11 125,100-32,620 手井 ククルクルシュリオバイススクネ
戦闘不能回数:1 〈第364回オウガマッスルフェスティバル優勝メダル〉〈第364回オウガマッスルフェスティバルベストマスキュラートロフィー〉入手
14 25/2/19 転移遺跡調査〜今宵の遺跡はスパイスのかおり〜 102 11 156,614-500 キズナ リオコーマジャックセナサルヴァ
→カンテラの中の熾火 -200
リビルド
-ポテンシャルシャード
15 25/2/27 雷童子の挑戦状 74 12 16,100-35,400 手井 アキミバイステオサルヴァクラリス
今度ウィレースにお菓子あげる
上納 -74
16 25/3/9 アリーティア・アルカ中層 巨人浮遊機械再討伐 109 12 50,500-30,800 シンヤ ちびノブセシリアクレイスミミント
17 25/4/5 空駆ける竜遺跡 122 12 -24,600 ヘベレケ リオバイスリッキー
→カンテラの中の熾火 -100
18 25/5/4 来寇者の光と闇 113 12 116,600 青桜 ズィリックカガリジャックリッキー
戦闘不能回数:1 復帰後HP回復:82 〈調査隊メダル〉×95
19 25/6/7 紅き雷と陸の波 186 12 305,250-62,700 手井 コーマルリレトセシリアアムリタクラリスフォルデラー
〈調査隊メダル〉×80
20 25/7/4 猛暑到来!バーニングウニ!! 162 14 58,800-27,700 手井 ズィリックラヴィカランナヨハンバイス
25/7/6 →カンテラの中の熾火 -270
21 25/7/6 アルカ夏祭り〜準備編〜 280 14 700,166-40,150 パンダ アキミファータエクスシアファディエラヨハン
25/7/6 →カンテラの中の熾火 -150
22 25/7/20 進撃!蝗害母艦!! 356 14 503,857-30,950 手井 リオルルエルシャルルセシリアバイススクネ
〈調査隊メダル〉×101
25/7/20 →カンテラの中の熾火 -210
25/8/10 リビルド
取得総計 1,315 209 1,935,443

収支履歴

防具

カイトシールド ::-150
グレートヘルム ::-500
→売却 ::250
[S2]ゴールドヘルム ::-6000
→売却 ::3000
ブレストプレート ::-980
→売却 ::490
アークィパスアーマー ::-2100
┗[S1]化 ::-2100
→売却 ::2100
[S2]ミスリルアーマー ::-29000
→売却 ::14500
ファインポイントアーマー ::-550
ダイアポイントアーマー ::3800
→売却 ::1900
神子の強化鎧 ::-8000
紅鋼の兜::-28200
→[S1]化 ::-28200
┗防具強化 ::-100000
金剛の鞘 ::-1000
豪傑の証 ::-4200
→売却 ::2100
暗視ゴーグル ::-3000
[S1]紅鋼の胴 ::-88000
┗防具強化 ::-100000
紅鋼の小具足 ::-42000
紅鋼の腕 ::-98200
→[S1]化 ::-98200
紅鋼の鞘 ::-32000

道具

剣鬼の鍔 ::-2500
戦士の環 ::-2500
Aスマートフォン ::-10000
戦王の武器飾り ::-17800

ポーション

HPポーション×5 ::-100
MPポーション×5 ::-150
ハイMPポーション×5 ::-1500
転送石 ::-750
キャップライト ::-30
ハイMPポーション×5 ::-1500
聖水 ::-500
刀魂・風 ::-20000
刀魂・山 ::-20000
ルーンブースター ::-25000

料理

おむすび×2 ::-20
団子×8 ::-80
鉄衣の唐揚げ×2 ::-1000
→食べた ::500
あったか寄せ鍋×2 ::-200
豊穣のデザート ::-700
金剛の唐揚げ×2 ::-9000

収納

ランチボックス ::-50
ベルトポーチ ::-15
バックパック ::-30
ポーションホルダー ::-150
小道具入れ ::-30

呪符

理力符×2 ::-1000
飛翔符 ::-1200
上位呪壁符×2 ::-3000
上位治療符×2 ::-10000
上位呪壁符×8 ::-12000
大壁符×2 ::-2000
呪壁符×4 ::-400
生命の呪符 ::-20000
守護の呪符 ::-12300
守護の呪符 ::-12300
生命の呪符 ::-20000
上位大壁符×2 ::-13200
守護の呪符×2 ::-40000
上位呪壁符×10 ::-15000
守護の呪符×2 ::-40000
呪壁符×16 ::-1600

アームズクリスタル

武勇のクリスタル ::セッション毎400
硬化のクリスタル ::-400
封鎖のクリスタル ::-300
飛行のクリスタル ::-500
対魔のクリスタル ::-1000
対魔のクリスタル ::-1000
対魔のクリスタル ::-1000
武烈のクリスタル ::-1000
戦士のクリスタル ::-400
侍のクリスタル ::-300
飛行のクリスタル ::-500
侍のクリスタル ::-300
戦士のクリスタル ::-400
封鎖のクリスタル ::-300
軽量のクリスタル ::-100

チャットパレット